春菊の胡麻よごし

てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891

冷蔵庫に春菊が余った。
このレシピの生い立ち
鍋にするにはあったかくなりすぎた頃の出来事でした。

春菊の胡麻よごし

冷蔵庫に春菊が余った。
このレシピの生い立ち
鍋にするにはあったかくなりすぎた頃の出来事でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 春菊 一把
  2. 胡麻 一掴み
  3. 出汁醤油 適量

作り方

  1. 1

    春菊は葉の部分を茎からむしっておく。

  2. 2

    沸騰したお湯にさっとくぐらせ、青みが強くなったらすぐ冷水にとって色を止める。

  3. 3

    春菊の水を切っている間に、ゴマをすり鉢であたる。

  4. 4

    出汁醤油でゴマをのばして、そこへ食べやすい大きさに切った春菊を投入し、和える。

コツ・ポイント

葉の部分をもいでおくことと、ゆですぎないことですかね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てぬぐい
てぬぐい @cook_40019891
に公開
和・洋・中、さらに突っ走って中近東だろうが、中南米だろうが、アフリカ大陸だって行くですよ。計量なんぞは知ったこっちゃありません。目分量、目分量(笑
もっと読む

似たレシピ