春菊の簡単中華風炒め

omis @cook_40234913
冷蔵庫で鍋の残りの春菊、眠っていませんか?ちょっと使いにくい春菊で簡単に出来る一皿です。
このレシピの生い立ち
残り物の春菊は使い道が難しくて、お味噌汁に入れるぐらいでしたが、創味シャンタンDXのモニターをきっかけにレシピを考えてみました。
春菊の簡単中華風炒め
冷蔵庫で鍋の残りの春菊、眠っていませんか?ちょっと使いにくい春菊で簡単に出来る一皿です。
このレシピの生い立ち
残り物の春菊は使い道が難しくて、お味噌汁に入れるぐらいでしたが、創味シャンタンDXのモニターをきっかけにレシピを考えてみました。
作り方
- 1
洗った春菊を3cm程度に切り、茎と葉に分けます。
- 2
フライパンにみじん切りのにんにくとごま油を入れ、弱火で加熱します。
- 3
ニンニクの周りに泡が立って油が熱せられたら中火にして、春菊の茎を先に炒めます。
- 4
茎の色が鮮やかになり、しんなりしてきたら葉を加え、創味シャンタンDXとオイスターソースも加えます。
- 5
春菊の水分に、調味料が溶けてなじんできたら器に移して出来上がり。最後にゴマをかけて下さい。
コツ・ポイント
春菊のあくが強い場合や苦みが苦手な方は、火を止めた後フライパンにしばらく放置しておくと食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
簡単!砂肝と春菊のオイスターソース炒め☆ 簡単!砂肝と春菊のオイスターソース炒め☆
コリコリの砂肝に、ニンニクとオイスターソースが絡みご飯にもお酒にも合う副菜です☆春菊の程よい苦味が良い感じです♪ まある☆♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19346114