焼肉のタレで簡単鶏じゃが

小人族
小人族 @cook_40028102

味付けは市販の焼肉のタレにおまかせ!
圧力鍋があれば、あっという間にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
ちがった味の肉じゃがが食べたくて、便利な焼肉のタレで作ってみました。^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

二人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. じゃがいも 3個
  3. 玉葱 1個
  4. 人参 1/2本
  5. しょうが 1片
  6. にんにく 1片
  7. 焼肉のタレ 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉は、じゃがいも、人参は一口大に切り、玉葱はくし切り。しょうが、にんにくは千切り。

  2. 2

    圧力鍋に油を熱し、しょうが、にんにくを香りよく炒めます。
    鶏モモ肉も入れて、炒めます。

  3. 3

    切った野菜を投入し、焼肉のタレ、砂糖、水50ccを入れて、フタをします。

  4. 4

    圧力鍋のフタを閉めて、強火で加熱。蒸気がでてきたら、弱火にして3分加圧。
    火を止めて、10分放置したあと、圧力を下げます。

  5. 5

    フタを開けて、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり

コツ・ポイント

●圧力鍋がない時は、普通の鍋でもいいです。その場合、水50ccは入れずに(玉葱からでる水分でできます)フタをして中火で20分ぐらい煮るとOK!途中、フタをあけてかき混ぜてください。ほとんど水分がなくなっているので、水溶き片栗粉もいらない。●彩りをよくするなら、茹でたインゲンを最後に入れてもいいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

小人族
小人族 @cook_40028102
に公開
筋肉馬鹿のパパと怪力息子(1歳)のために、栄養満点料理を日々研究中。http://kobitookinawa.blog92.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ