サクっとカリカリ★カカオニブ入りスコーン

enzo_lorenzo
enzo_lorenzo @cook_40035895

いつものスーパーにてカカオニブ発見♪ カリカリボリボリそのまま食べるのにも限界が~! っという事でいつものチョコスコーンに入れてみました☆
このレシピの生い立ち
どーしてもカカオニブを使って何か作りたかったのでした☆

サクっとカリカリ★カカオニブ入りスコーン

いつものスーパーにてカカオニブ発見♪ カリカリボリボリそのまま食べるのにも限界が~! っという事でいつものチョコスコーンに入れてみました☆
このレシピの生い立ち
どーしてもカカオニブを使って何か作りたかったのでした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個
  1. 薄力粉 250g
  2. アーモンドプードル 10g なければ薄力粉トータルで260g
  3. ★塩 少々
  4. ベーキングパウダー 小4
  5. 砂糖 60g
  6. 無塩バター 60g
  7. 1個
  8. 牛乳 大4
  9. チョコチップ 100g
  10. カカオニブ 60g

作り方

  1. 1

    下準備: ★を振るっておきましょう。 バターは小さく切って使う寸前まで冷蔵庫で待機。 オーブンは5の手順が終わった頃170度に予熱しておきましょう。

  2. 2

    ボールに★と砂糖を入れてよく混ぜましょう。

  3. 3

    2に冷たいバターを入れ、手でバターと粉類を磨り潰す感じでボロボロにさせます。(バターの塊がなくなって粉類がしっとりする感じになるよ)

  4. 4

    3にカカオニブとチョコチップを入れ軽く混ぜましょう。

  5. 5

    牛乳と卵を一緒に混ぜ、これを4のボールに入れましょう。ゴムベラで切るように混ぜます。このとき混ぜすぎに注意! 粉っぽさがなくなればOK。

  6. 6

    5の生地をサランラップの上にのせ、大体15cm/30cm位の長方形に伸ばしラップをして冷凍庫へ。15分位冷やしておきます。

  7. 7

    横長の生地を横2等分、縦4等分に切り(計8個)それ1つずつ三角になるよう更に切りましょう。(計16個)

  8. 8

    クッキーシートに7をのせ170度に予熱されてるオーブンで20分位焼きましょう。オーブンによって焼き時間が違うので15分位経ってからチェックしてみたら♪

  9. 9

    焼きたてアツアツと食べてもオイシーよ♪

コツ・ポイント

このレシピはただ単にカカオニブの使い道の1つとしてアップさせてもらいました♪ でもこのスコーンカカオニブなしでもメッチャ美味しいよ♪♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
enzo_lorenzo
enzo_lorenzo @cook_40035895
に公開
最近は95%ベジタリアンに戻りつつ、でも週に一度はシーフード。きっと100%ベジには戻れないだろうなぁ。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ