お花見に,おいなりさん♪

みみnya @cook_40040734
簡単にジューシーないなり寿司が出来ます☆
このレシピの生い立ち
お花見に行く予定があった時に,料理研究家のケンタロウさんのレシピを見て,お弁当に最適♪と思い参考にしながら,多少,アレンジしました。
わたしは濃い目の味が好きなので,味の分量は多めになっています。
お花見に,おいなりさん♪
簡単にジューシーないなり寿司が出来ます☆
このレシピの生い立ち
お花見に行く予定があった時に,料理研究家のケンタロウさんのレシピを見て,お弁当に最適♪と思い参考にしながら,多少,アレンジしました。
わたしは濃い目の味が好きなので,味の分量は多めになっています。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かして,油揚げを10分くらいゆでる。ザルにあげて水洗いしてから,水気を絞る。
*干ししいたけを戻しておく。柔らかくなったら小さく切って,3の工程でご飯と混ぜ合わせます。
- 2
鍋にBを合わせて煮立て,1の揚げを加えてフタをし,中火で汁気がなくなるまで煮る。 火を止め,そのまま冷やして味を含ませる。
- 3
Aを合わせる。
ボウルにご飯,白炒りゴマ、工程1で準備した干ししいたけをいれAを回しかける。
塗らしたシャモジで切るように混ぜる。 - 4
油揚げの汁気をよく切り,3のご飯をつめてから,油揚げの口をたたんで,出来上がり☆
コツ・ポイント
油揚げを煮含めるのは,前日の夜がいいかも。火を止めてから,一晩置いている間に揚げに味が十分付くし、当日の時間配分にも余裕が持てます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お花見に!男の胃袋を掴める?おいなりさん お花見に!男の胃袋を掴める?おいなりさん
おいなりさん(いなり寿司)って最高よね〜!あのお揚げから出るジュワッてのがたまらん!男による男のためのおいなりさんです! しるびー1978
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17507828