簡単♪ルクルーゼで海の幸リゾット

3450mocha
3450mocha @cook_40040748

残りご飯で、簡単に、おいしい海の幸リゾットが出来上がりました♪お鍋はルクルーゼのビュッフェキャセロール30cmです♪
このレシピの生い立ち
ピエトロの海の幸トマトリゾットが大好きな私です。ブラックタイガーは殻を全部むいてしまうより、頭の部分を残して味噌の部分をダシにしたほうがおいしいのでは?という旦那さまの一言がきっかけで、今では頭部分だけは残して使います(写真では、全部剥いてしまっていますが・・・旦那さまの言う様に、頭を残したほうが美味しかったです!!!) 残りご飯で簡単に作れるレシピが多い我が家の定番メニューになりました。

簡単♪ルクルーゼで海の幸リゾット

残りご飯で、簡単に、おいしい海の幸リゾットが出来上がりました♪お鍋はルクルーゼのビュッフェキャセロール30cmです♪
このレシピの生い立ち
ピエトロの海の幸トマトリゾットが大好きな私です。ブラックタイガーは殻を全部むいてしまうより、頭の部分を残して味噌の部分をダシにしたほうがおいしいのでは?という旦那さまの一言がきっかけで、今では頭部分だけは残して使います(写真では、全部剥いてしまっていますが・・・旦那さまの言う様に、頭を残したほうが美味しかったです!!!) 残りご飯で簡単に作れるレシピが多い我が家の定番メニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(ビュッフェキャセロール30cm)
  1. ブラックタイガー 12尾
  2. アサリ 1パック
  3. にんじん 小 1/2個
  4. たまねぎ 中 1/2個
  5. にんにく 1かけ
  6. 残りご飯 1.5合分くらい
  7. バター 大さじ2
  8. コンソメ 大さじ1
  9. ケチャップ 大さじ5
  10. ピザ用チーズ 適宜
  11. バジルorパセリ 適宜

作り方

  1. 1

    残りご飯はレンジで温めておきます。

  2. 2

    ブラックタイガーは頭の部分は殻をつけたままにして、アサリは砂抜きをする。

  3. 3

    にんじん、玉ねぎはみじん切りに。

  4. 4

    スライスしたにんにくをバターで炒め、その後ににんじん、たまねぎを炒める。なんとなく火が通ったら、にんにくを取り出しておく。

  5. 5

    水(2cup位)、ブラックタイガー、アサリを加え、アサリの殻が開いたらコンソメ、ケチャップで味を調え、ご飯を混ぜ合わせる。

  6. 6

    火を消して、余熱状態でピザ用チーズ、バジルorパセリを振り掛ける。

  7. 7

    具はその時々であるものを使っています。えびやアサリ以外にも、いかやホタテなど・・・なんでも大丈夫!ちなみにピンクのミニココットの中は、むきえび、缶詰で買い置きしていたアサリの水煮といかです。

コツ・ポイント

トマトをお好みで加えて美味しいと思います。バジルとパセリでは、バジルの方が薫り高く風味がでますよ!
調理後すぐに食べない時は、ご飯が水分を吸ってしまうので、温めなおすとき、少しお水を足してください。その後にチーズをのせます。
味をみて、鶏がらスープを足すこともあります。

にんにくのことをわすれていましたので、材料に追加しました。調理法法も、その部分を更新しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3450mocha
3450mocha @cook_40040748
に公開
お料理大好きな子どもと一緒に作る時間を大切にしています。親の食への関心や関わり方が、子ども自身の成長にも、大きな意味で影響することを実感しています。食育の大切さを実感している3児のママです。
もっと読む

似たレシピ