ちょっとリッチ☆ブリ茶漬け!

梅衣mama
梅衣mama @cook_40041446

ぶりの塩焼きが余ったらコレ!ぶりの脂でこってりしたお茶漬け・・・簡単にリッチ気分を味わえる一品デス♪
このレシピの生い立ち
ぶりの塩焼きが余ったのでお茶漬けにしてみたところ、思いのほか美味しかったので掲載してみました。

ちょっとリッチ☆ブリ茶漬け!

ぶりの塩焼きが余ったらコレ!ぶりの脂でこってりしたお茶漬け・・・簡単にリッチ気分を味わえる一品デス♪
このレシピの生い立ち
ぶりの塩焼きが余ったのでお茶漬けにしてみたところ、思いのほか美味しかったので掲載してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりの塩焼き 1/3切れ
  2. 永谷園のお茶漬けのり 一袋
  3. 青ねぎ 適宜
  4. ご飯冷や飯可) 茶碗大盛り一杯分

作り方

  1. 1

    器にご飯を入れ、ぶりの塩焼きをのせ、永谷園のお茶漬けのり(ノーマルがお勧めですが、梅でも何でもOK!)をかけてねぎをちらし、最後にたっぶりのお湯をかけて出来上がり!!

  2. 2

  3. 3

コツ・ポイント

簡単なのでコツなど何もありませんっ!
魚臭さが消えるので、ぜひねぎ入れてください。
ねぎの代わりに三つ葉なんかでも美味しそうですね~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
梅衣mama
梅衣mama @cook_40041446
に公開
結婚14年目なのに全然料理慣れしない大阪在住の新米主婦です・・・。皆さんのレシピにはお世話になりっぱなしです。本当にありがとうございます~☆ちなみに・・・・梅衣は「めい」と読みます。生まれた日に梅の開花宣言がされたので、その梅にちなんで命名しました!結構気に入っています♪2010年8月に三人目を出産して、現在クックはお留守気味になってます。。。スイマセン・・・!
もっと読む

似たレシピ