豚バラで水炊き風

いいくん
いいくん @cook_40034912

厚めの豚バラ肉と豆腐がメインの超シンプル鍋です
このレシピの生い立ち
ぺっちんの豚汁を作る予定でしたが、味噌切れしていた
ことを忘れていたので、鍋風に変更しました。

豚バラで水炊き風

厚めの豚バラ肉と豆腐がメインの超シンプル鍋です
このレシピの生い立ち
ぺっちんの豚汁を作る予定でしたが、味噌切れしていた
ことを忘れていたので、鍋風に変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人~5人分
  1. 豚バラ肉 450g
  2. 豆腐 1~2丁
  3. 長ネギ 2~3本
  4. スイトン(無くてもOK) お好み
  5. (カット)出し昆布 2枚
  6. 大匙2~3

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて昆布を漬けておく

  2. 2

    ウチのネギの切り方は3cmくらいのぶつ切り。この方がネギがバラバラにならないし香りが残る気がして好きなんです。

  3. 3

    豚バラを1~1.5cmの厚さに切って油を引かずに焼く

  4. 4

    1を点火し酒と3の肉を入れて(あればネギの青い部分も入れて)、沸騰したら昆布を取り除く。浮いてきたアクと油を丁寧に取りながらお湯が透き通るまで煮込む。

  5. 5

    手順4をやりながらスイトンを作る。市販品でもOkです。小麦粉に塩を少々加えて水を少しずつ加えながら纏まるまで練る

  6. 6

    沸いたお湯にちぎりながら入れ、浮いてきたらザルに開けて、水洗いでヌメリを取ってください

  7. 7

    ネギを入れて火が通って来そうになったら(ぶつ切りなので中まで通っているか分かりにくいです)、豆腐・スイトンを入れて
    豆腐が熱くなればOK

  8. 8

    ポン酢・醤油で七味・ゆず胡椒が合うかと思います。

コツ・ポイント

スイトンは娘のリクエストで急遽作りました。
私はお鍋の時はご飯を食べないで豆腐を沢山食べるので
いつも2丁入れています。白菜が無いのでネギを沢山
入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いいくん
いいくん @cook_40034912
に公開
★簡単で材料と洗い物は少なくしたい。★大雑把なレシピなのでお好みで調整して下さい。★時々 レシピ・手順・画像の手直します^^;
もっと読む

似たレシピ