シャキシャキっと茶漬け

すみぃー @cook_40037574
朝の目覚めよく、シャキッとした、食感が加わった一品です。
あっさりしていてお腹にも優しい素材です。
このレシピの生い立ち
さらさらと食べるお茶漬けに少し食感のバリエーションをと思いついた素材が長いも。お茶漬けと食べると、つるっとして、しゃきしゃきして、
不思議な食感!!でも忘れられないおいしさでした。
思いつき大成功!!
作り方
- 1
長いもは1センチ角程度のさいの目に切り、軽く塩を振っておく
- 2
ごはんを大き目のおわんにいれ、お茶漬けをふりかけ、①の長いもをのせる。
- 3
湯を注ぎ完成。
好みで彩りにいくらをのせてもよい。
コツ・ポイント
長いもは小さすぎず大きすぎずに切ること。写真くらいの大きさです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シャキシャキ長芋のとろろ冷やし茶漬け シャキシャキ長芋のとろろ冷やし茶漬け
シャキシャキの長芋をイチョウ切りにし、しそとみょうがで爽やかに仕上げた冷たいお茶漬け!夏バテ気味でもペロリといけますよ。白米LOVEな我が家は、もちろん「とろろ」も大好物。しかし、長芋のすりおろしが地味にめんどくさい・・・そんな時は薄切りにして混ぜると、シャキシャキとろろに大変身♪今回は、さらにつるつるっと食べやすくなるお茶漬けにしました。水を入れても味がぼけないように、濃厚ゴマ味噌味です。 moj
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17514998