15分シリーズ☆なんちゃってビビンパ

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

準備からいただきますまで15分の簡単料理第、、、何弾か忘れました。(^^;   とにかく簡単。特別な材料は不要。キムチと焼肉のタレを使って、あり合わせの材料を美味しく変身させましょう♪ 1人ランチや忙しい日にオススメです。
このレシピの生い立ち
主婦の一人ご飯、つい手抜きがちになりますが、栄養のバランスがよく簡単で美味しい物はないかな~と思って。野菜たっぷり、タンパク質も少々、ご飯は控えめ、食物繊維が取れるレシピです。

15分シリーズ☆なんちゃってビビンパ

準備からいただきますまで15分の簡単料理第、、、何弾か忘れました。(^^;   とにかく簡単。特別な材料は不要。キムチと焼肉のタレを使って、あり合わせの材料を美味しく変身させましょう♪ 1人ランチや忙しい日にオススメです。
このレシピの生い立ち
主婦の一人ご飯、つい手抜きがちになりますが、栄養のバランスがよく簡単で美味しい物はないかな~と思って。野菜たっぷり、タンパク質も少々、ご飯は控えめ、食物繊維が取れるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. (種類問わず) 50g
  2. ◆焼肉のタレ 小さじ2
  3. ごま 少々
  4. もやし 1/4袋
  5. にんじん 5㎝くらい?
  6. エノキ お好みで
  7. ほうれん草 2株分程度
  8. ◇がらスープの素(省略可) 小さじ1/3くらい
  9. ◇塩 少々
  10. ◇コショウ 少々
  11. ごま 小さじ1
  12. ◇すりごま たっぷり
  13. おろしニンニク ほんの少し
  14. 白菜キムチ お好みで
  15. 韓国海苔(省略可) お好みで
  16. ご飯 茶碗一杯分

作り方

  1. 1

    材料の野菜は冷蔵庫の中身と相談。ほうれん草はあくが強いので別に茹でるかレンジでチンして水にさらし、4センチほどに切りそろえておく。にんじんも太めのせん切りにし、がらスープの素を加えたひたひたの湯でまとめて茹でる。

  2. 2

    その間にフライパンに少量のごま油を熱し、肉を炒める。本日は豚ひき肉。肉の種類は何でも。ひき肉以外の時はせん切りにしておく。あらかた火が通ったら焼肉のタレで味付けし、水分がほとんど無くなるまで炒める。

  3. 3

    野菜がゆだったら湯を捨て、塩コショウ、ごま油、ニンニクで味を整える。すりごまも加える。最後、あら熱が取れた頃、ほうれん草を加える。

  4. 4

    丼に温かいご飯をよそい、ナムルをのせ、続いて肉とキムチを。キムチは漬け汁ごと加える。

  5. 5

    最後に韓国海苔をちぎってかけて出来上り。

  6. 6

    よ~~~~~く混ぜて召上がれ♪

コツ・ポイント

○ナムルは野菜が熱いうちに味をつけると良くしみます。また野菜の種類は何でも。ゼンマイや大根、キャベツなどお好みの物をどうぞ。生野菜は塩もみしてからキムチの漬け汁で和えてもOK.○ご飯は少なめに。具が多いので、普通の茶碗分くらいで結構おなかいっぱいにないます。○お好みで卵黄をトッピングしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ