おやき風な和菓子

salaam @cook_40023915
全粒粉+きな粉と小麦粉+きな粉で挑戦。全粒粉+きな粉はかなりパサパサになってしまったので、小麦粉+きな粉のレシピをアップします。
このレシピの生い立ち
粒あんを大量につくったので、祖母が良く作っていたおやき(蒸しバージョン)を作りたかったのですが、蒸し器を出すのが面倒だったので、手軽にできるフライパンで作ってみました。
おやき風な和菓子
全粒粉+きな粉と小麦粉+きな粉で挑戦。全粒粉+きな粉はかなりパサパサになってしまったので、小麦粉+きな粉のレシピをアップします。
このレシピの生い立ち
粒あんを大量につくったので、祖母が良く作っていたおやき(蒸しバージョン)を作りたかったのですが、蒸し器を出すのが面倒だったので、手軽にできるフライパンで作ってみました。
作り方
- 1
★の粉類をジップロックに入れよく混ぜる。
- 2
◎を合わせてかき混ぜ①に加えて一塊になるまでよく練る。袋からだし約20cmの長さの棒状にする。
- 3
15等分にカットし、手のひらでつぶして中心にあんこをのせ包み込むように丸める。最後に軽く押しつぶす。
- 4
フライパンにクッキングシートをのせ弱火にする。その上に③をのせ上から胡麻を振り掛ける。蓋をしてこんがり焼き色がつくまで焼く(約5分)。
- 5
焼き色がついたら裏返してさらに5分焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
Step2:生地がまとまりにくかったら水を加え、ベトベトになった時は小麦粉を少し加えてください。
Step3:手のひらであんを包むときに生地が乾いてきたら手を水で濡らすと仕事が楽になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さつまいもおやき(離乳食後期)おやつにも さつまいもおやき(離乳食後期)おやつにも
さつまいもと豆腐のおやきに粉ミルクときなこでほんのり甘さをプラスお昼寝の間にぱぱっと作れる混ぜて焼くだけ簡単メニューはるひママ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17516272