作り方
- 1
豆腐を茹でる。茹でてる間に混ぜ合わせる野菜を切る。
*綿と絹では、綿のカロリーが高いので私は、絹を使用。
- 2
熱したフライパンにエマニ油をしき野菜をしんなりするまで炒める。そこに顆粒のほんだしを加え擂った胡麻を加える。
*茹でた方がカロリーダウンですが、エマニ油を使いたかったので炒めました。
*エマニ油にはαリノレイン酸が多く含まれています - 3
茹でた豆腐の水切りをして少量の豆腐と味噌・砂糖を加えすり鉢で擂る。滑らかになったら残りの豆腐を加えて豆腐の形が少し残るぐらいに混ぜ合わせる。
*豆腐と味噌の味付けは若干濃い目の味付けでも、野菜から汁がでるので和らぎます。 - 4
豆腐と野菜を混ぜ合わせて完成。
優しい味の白和えの出来上がりです。
コツ・ポイント
*ダイエットメニューなので味付けはかなり薄めです。
お好みで味の調節をしてください。
*今回、海藻麺を使ってますが普段はこんにゃくです。こんにゃくが無かったので海藻麺で代用。プチプチしていい感じに仕上がってます。
似たレシピ
-
-
-
-
【レンジで簡単!豆腐消費】白和え 【レンジで簡単!豆腐消費】白和え
好きな野菜を使って、白和えができます。レンジでチンするだけ!味付けはめんつゆのみ!簡単でおいしいヘルシーレシピです! クックHYF2ZU☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17520229