ほうれん草の白和え

AtsukoCafe @cook_40081183
人参とほうれん草を一緒にゆでて、時間短縮!
野菜がたっぷり食べられる一品です☆
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれていた白和えを思い出して、作ってみました☆
ほうれん草の白和え
人参とほうれん草を一緒にゆでて、時間短縮!
野菜がたっぷり食べられる一品です☆
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが作ってくれていた白和えを思い出して、作ってみました☆
作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーで包み、皿などをのせ、水切りをする。
- 2
鍋にたっぷりの水と皮をむいた人参を入れ、火にかける。
- 3
沸騰したら、洗ったほうれん草を入れてゆでる。
- 4
ほうれん草と人参をザルにあけて湯切りをし、水で洗って、よくしぼる。
- 5
ほうれん草は3cmに切り、人参はせん切りにする。
- 6
水切りした豆腐、みそ、すりごま、白だし、みりん、砂糖を入れ、豆腐を崩しながら、よく混ぜる。
- 7
6に切ったほうれん草と人参を入れて和える。
コツ・ポイント
豆腐は、小さい食べ切りサイズを使うと便利です。
ちくわやこんにゃくを小さく切って入れても美味しいです。
写真は、トッピングに黒ごまをかけています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19578380