思い出の♪卵コロッケ

tomimo
tomimo @cook_40021941

卵たっぷりの優しいお味のコロッケが完成しました。中身はとっても柔らか♪お弁当に入れても美味しいですよ。(種がとても扱い憎いため、改良の必要があります・・・ひとまずメモとして載せます)
このレシピの生い立ち
地元のコロッケ屋さんで売られていた卵コロッケを、高校生の頃よく食べました。中身は茹で卵だけのシンプルなコロッケでしたが、他に何が入っていたのか今でも謎!ちょっと真似できない美味しさでした。その味に近づけたかは???ですが、自分なりにアレンジして作ってみました。

思い出の♪卵コロッケ

卵たっぷりの優しいお味のコロッケが完成しました。中身はとっても柔らか♪お弁当に入れても美味しいですよ。(種がとても扱い憎いため、改良の必要があります・・・ひとまずメモとして載せます)
このレシピの生い立ち
地元のコロッケ屋さんで売られていた卵コロッケを、高校生の頃よく食べました。中身は茹で卵だけのシンプルなコロッケでしたが、他に何が入っていたのか今でも謎!ちょっと真似できない美味しさでした。その味に近づけたかは???ですが、自分なりにアレンジして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分~
  1. ・・・コロッケの種・・・
  2. 茹で卵 L寸の物を4個
  3. クリームコーン 150g
  4. 少々・・・でも、気持ちきつめに
  5. マヨネーズ 大3
  6. コショウ 少々
  7. ・・コロッケを揚げる・・
  8. 小麦粉 大5
  9. L1個
  10. 牛乳 大2
  11. パン粉 適量
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    固茹で卵は微塵切りにしてボールに入れておく。そこへ、クリームコーン、マヨネーズ、塩、コショウを入れたらフォーク等でグルグル全体をよくかき混ぜておく。

  2. 2

    ①のコロッケ種をバット等に移し平らに整えたら、ラップをして1時間程冷蔵庫で休ませる。

  3. 3

    コロッケを揚げる準備をします。●印の小麦粉、卵、牛乳を全て混ぜ合わせておきます。パン粉のみ別皿に用意しておく

  4. 4

    ②の種を適当な大きさにスプーンですくって●の皿の片隅に入れ、別のスプーンで●を上からかけたらスプーンで種をすくってパン粉のお皿の中に入れてパン粉をつける。揚げる前に1時間ぐらい冷蔵庫で寝かせる。

  5. 5

    170度ぐらいの油で程よく色付いたら出来上がり。お好みでケチャップ等を付けて。。。

コツ・ポイント

●生地がとても柔らかく成形しにくいです。成形は小さめの方が多少扱いやすいです●④の工程で種をお皿に入れる時、片隅に入れる方がやり易いです●揚げ油の温度はあまり熱すぎると爆発する原因になりますので注意してくださいね。揚げ過ぎも爆発の原因に・・・ご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomimo
tomimo @cook_40021941
に公開
つくれぽは暫く写真のみ掲載させて頂きます。勝手を言って申し訳ありません。ブログも宜しくね♪http://tomimohappylife.blog137.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ