長期保存のカボチャを冷凍しておきます

シルバーキッチン @cook_40042826
とっても 使うのに すばやく 簡単に その上早く煮えます
このレシピの生い立ち
まるまるカボチャを 頂くと 一度に使えないから 我が家では いつも冷凍にします
長期保存のカボチャを冷凍しておきます
とっても 使うのに すばやく 簡単に その上早く煮えます
このレシピの生い立ち
まるまるカボチャを 頂くと 一度に使えないから 我が家では いつも冷凍にします
作り方
- 1
カボチャは 洗って 写真のように切ります
- 2
鍋にお湯を 沸騰させて その中に5~6個づつ10秒程度くぐらせて すばやく すくって ざるに揚げます
- 3
お湯は捨てないで 次から次へと くぐらせて 沢山あるときには お湯は 大きな鍋の方がいいですよ♪にごりますから
- 4
ざるに揚げて 冷ましてください♡茹ですぎないで 10秒までです♪冷めると 袋に小分けして 冷凍庫に入れます
- 5
使うときには そのまま 煮物・スープ・とっても早く煮えます♡天ぷらにしたいときには♪冷めて状態の時に薄く切るといいです
コツ・ポイント
♪湯がきすぎない事です☆最高10秒までです♪冷凍は平らにして 冷凍してください♪くっつきますから♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
生姜すりおろしを冷凍キューブにして保存 生姜すりおろしを冷凍キューブにして保存
生姜を買ってきたら試してみて下さい。毎日のちょっとした手間が省けます。小さめサイズなので使う量の調節も自在です。 MaryLynne
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17522501