☆海老とグレープフルーツの生春巻き☆

まるエモン @cook_40043160
生春巻き 海老 グレープフルーツ アボガド パクチー
このレシピの生い立ち
柑橘系お題のパーティーメニューの1品です。夏に爽やか、グレープフルーツを合わせて巻いてみました(^^)v
☆海老とグレープフルーツの生春巻き☆
生春巻き 海老 グレープフルーツ アボガド パクチー
このレシピの生い立ち
柑橘系お題のパーティーメニューの1品です。夏に爽やか、グレープフルーツを合わせて巻いてみました(^^)v
作り方
- 1
海老は殻つきのまま背綿を取り除き、まるまらない様にするために、竹串を身の中心に通す。
- 2
沸騰したお湯に、塩適量、★印を加え、沸騰しない程度の火加減で、海老を1~2分茹で、おかあげにしておく。
- 3
冷めたら殻をむいておく。
サニーレタスは洗って、水気を良くきっておく。 - 4
グレープフルーツは果肉を取り出しておく。きゅうりは太めの千切りにしておく。アボガドはくし切りにしてレモン汁をかけておく。
- 5
適当な大きさにカットしたサニーレタスで、グレープフルーツ、きゅうり、アボガドを巻いておく。
- 6
生春巻きの皮を用意して、⑤、海老を包む。 包んだ後はラップで巻いて、カットする。
- 7
☆印を合わせたタレで召し上がれ(^^)
コツ・ポイント
グレープフルーツのむき方は・・・レシピID18071055参照
グレープフルーツは、アボガドと同じくらいの大きさ(量)のものを巻いて。
⑤の工程を先にやっておくことによって、スムーズに巻くことが出来ますよ(^^)b
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17523640