角煮よりも節約☆豚軟骨

琉葵ママ @cook_40036304
豚ばら肉はちょっとお高い・・・。 400g100円の豚軟骨で代用しちゃいました☆
じゅわっとトロトロです!!
このレシピの生い立ち
近くのスーパーで400g・100円の豚軟骨。すっかり私の得意料理になりました。パパだけでなく義父からもリクエストされます☆
角煮よりも節約☆豚軟骨
豚ばら肉はちょっとお高い・・・。 400g100円の豚軟骨で代用しちゃいました☆
じゅわっとトロトロです!!
このレシピの生い立ち
近くのスーパーで400g・100円の豚軟骨。すっかり私の得意料理になりました。パパだけでなく義父からもリクエストされます☆
作り方
- 1
圧力鍋に豚軟骨をいれ、ひたるくらいに水をいれる。圧が上がったら中火で30分加圧、その後圧が下がるまで放置。
- 2
圧が下がったら蓋を開け、肉を取り出し、茹で汁は別の鍋に入れておく。(後で豚汁にします)圧力鍋は一度洗う。
- 3
洗った圧力鍋に肉・調味料を入れ水をひたひたになるくらい入れる。一度味見したほうが良い。
- 4
蓋をして、圧がかかったら20分弱火で加圧する。その後圧が抜けるまで放置。
コツ・ポイント
我が家は3.5Lの圧力鍋を使用してます。豚の臭みが気になるようでしたら、生姜やねぎを一緒に下茹で時入れてください。
私は茹でる時も煮る時も、水加減はぴったり位にします。そうするとちょっと焦げて美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋で簡単にトロトロ 豚バラ軟骨・角煮 圧力鍋で簡単にトロトロ 豚バラ軟骨・角煮
軟骨部分のトロトロ加減、写真で伝わるかな~。( ´ ▽ ` )ノなんだかお肌プルプルな気が♪(※個人の感想です) HIじゃが -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17524867