皮から餃子を作ろう!肉なし餃子

エケコマン
エケコマン @cook_40043462

手作りの皮は本当にもちもちしていておいしい!
ぜひ手作り皮で餃子作ってほしいな~
マクロビ餃子なので肉なしです
このレシピの生い立ち
餃子の皮から作ってみたくて

皮から餃子を作ろう!肉なし餃子

手作りの皮は本当にもちもちしていておいしい!
ぜひ手作り皮で餃子作ってほしいな~
マクロビ餃子なので肉なしです
このレシピの生い立ち
餃子の皮から作ってみたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 野菜 なんでも
  2. ☆全粒薄力粉 100g
  3. ☆塩 ひとつまみ
  4. 55cc
  5. ごま 小さじ1
  6. ★パン粉 大さじ1
  7. ★醤油 小さじ1
  8. ★塩 ふたつまみ
  9. ★酒 小さじ2
  10. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜はみじん切りにして炒め、★を入れて味付けしておく

  2. 2

    薄力粉と塩を入れ真ん中にくぼみをつくって、ごま油を入れ、水を少しずつ様子をみつつ注ぐ。

  3. 3

    生地が手にくっつくなら、薄力粉を足して、くっつかなくなるくらいにする。こねる。

  4. 4

    ラップにつつんで10分ねかせる(省略してもいいけど、寝かしたほうがおいしくなる)

  5. 5

    少しずつとって、打ち粉をしながらのばして、餃子の皮を作る。打ち粉したほうがべたべたくっつかなくてよい

  6. 6

    皮に具を入れてつつむ。餃子出来上がり!

  7. 7

    ★茹でる
    沸騰したお湯に餃子を入れて5分茹でる

  8. 8

    茹で餃子のできあがり

  9. 9

    ★蒸す
    100均の鍋で蒸し料理できる鉄板を鍋にしき、水多めで、沸騰するまで強火
    まだ餃子は入れない

  10. 10

    水が沸騰したら餃子入れる。
    なにかお皿に入れるとかクッキングシート敷くとかして蒸す方が汁が流れなくてよい。

  11. 11

    そのまま強火で10分蒸す。
    お湯がなくならないように注意しておく

  12. 12

    蒸し餃子出来上がり
    茹で餃子よりも皮がしっかりした感じになる。でも、もちもち感も健在!
    蒸し餃子かなりおすすめ!

  13. 13

    ★焼く
    最初強火で熱し菜種油を入れて餃子を入れる。焦げ目がついたら中火ー弱火にして、水少々入れ、蓋をして蒸し焼き

  14. 14

    最後にごま油を回し入れ、強火で焼いて、焼き餃子の出来上がり

  15. 15

    たねに水分があると、時間が立つとその水分がでてきて、皮がくっつきやすいので、餃子と餃子は離して並べて置くほうがいい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エケコマン
エケコマン @cook_40043462
に公開

似たレシピ