皮から手作り肉なし餃子
肉を使わない皮は手作りの餃子!
くるみがアクセントで美味しいです!
蒸せば蒸し餃子に!
このレシピの生い立ち
豆腐で餃子を食べたくて
作り方
- 1
キャベツはみじん切りにして塩【分量外】をもみこむ。
くるみは小さく切る - 2
餃子の皮をつくる。
水を人肌にあたためすべて混ぜ30分ほど寝かせる。 - 3
記事を切り分け円状に伸ばす。
- 4
餡を作る。
1で水切りしたキャベツと餡の材料を全て混ぜ2の皮で包む
- 5
ごま油をひいたフライパンで水を入れ焼き、水分が飛んだら蓋を外して油を追加でそそぎ、焼き色をつける
コツ・ポイント
餃子の皮がフライパンにひっつかないように注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
皮から餃子♪(^0^)/~ 皮から餃子♪(^0^)/~
餃子を皮から作るってとっても面倒だと思ってたけれど、、、。そうでもなかった!!!やっぱりすべて手作りだと美味しい♪これからは皮がなくても、思い立ったら餃子が出来ます! もん吉 -
皮も手作りギョーザだよ!! 皮も手作りギョーザだよ!!
手作りギョーザは、やっぱり美味しいよね!皮も手作りだからモチモチしていて美味しいよ!これを食べちゃうと、もう店で買うギョーザが食べれなくなっちゃいますのであしからず。それ程美味しいのです。な?んてねっ… naonagi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18732517