簡単☆中華風☆チキンのピリ辛炒め☆

syusyusyu
syusyusyu @syusyusyu

ネーミングのまんま^^チキンと野菜たっぷりの中華風ピリ辛炒め。鶏肉大好きな我が家の定番メニュー♪
このレシピの生い立ち
我が家のいつもの酢鶏をアレンジ。鶏肉は揚げず、甘酢を控え目にして大人向けのちょっとピリ辛な味付けにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 大1枚(300g位)
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. ピーマン 中2個
  5. しいたけ 大3枚
  6. ●しょうゆ 大さじ1
  7. ●酒 大さじ1
  8. ●酢 大さじ2/3
  9. ●砂糖 大さじ2/3
  10. 片栗粉 小さじ2/3
  11. ●中華スープの素(粉粒) 少々
  12. ●水 大さじ3
  13. 長ねぎ(みじん切り) 10cm分
  14. しょうが(みじん切り) 1片分
  15. 鷹の爪(種を取り除いて) 2本
  16. サラダ油 大さじ3
  17. ごま 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉はひと口大に切り、しょうゆ、酒、片栗粉、各大さじ1(分量外)をまぶして下味を付けておく。

  2. 2

    にんじんは短冊切りか斜めに薄切りにする。玉ねぎ、ピーマン、しいたけはひと口大に切っておく。

  3. 3

    器に●を入れ、良く混ぜ合わせて、合わせ調味料を作っておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、1の鶏肉を中火で炒め、火が通ったら一旦取り出しておく。

  5. 5

    同じフライパンにサラダ油大さじ1を足し、長ねぎ、しょうが、種を取り除いた鷹の爪を炒める。

  6. 6

    香りが出てきたら、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、しいたけを加えて炒める。

  7. 7

    野菜類に火が通ったら、4の鶏肉を戻し入れ、●の合わせ調味料を一気に注いで炒め合わせる。

  8. 8

    とろみが付いたら最後にごま油少々をふって出来上がり。

コツ・ポイント

お急ぎの時は、スライサーを使ってにんじんを斜めに薄くスライスすると、切るのも火が通るのも早くてお勧めです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

syusyusyu
syusyusyu @syusyusyu
に公開
二人の男の子(7才&3才)の母です。主人の赴任に伴い、2008年末よりベルギーに住んでいます。つくれぽ掲載がいつも遅くて申し訳ございません。時間を見つけて少しずつ掲載させて頂きます。なかなかお礼にも伺えませんがいつも感謝でいっぱいです。 どうぞよろしくお願いします♪ごはん日記の代わりにブログ始めました→http://blogs.yahoo.co.jp/shusho1011
もっと読む

似たレシピ