ズッキーニのザックスカ~ヨーロッパ料理~

夏野菜ズッキーニのザックスカは、日本では、まだまだマイナーな料理!これから日本人の方々にも広めていきたい料理のひとつ!!
このレシピの生い立ち
ヨーロッパのバルカン半島エリアではメジャーな夏の定番料理♪夏バテで食欲が衰えたり、日焼けしたくない方は、体の中から日焼け防止に貢献してくれる優れた一品です!!βカロテンやリコピン、ビタミンCが豊富!!一度食べたらやみつきになるかも・・・・
ズッキーニのザックスカ~ヨーロッパ料理~
夏野菜ズッキーニのザックスカは、日本では、まだまだマイナーな料理!これから日本人の方々にも広めていきたい料理のひとつ!!
このレシピの生い立ち
ヨーロッパのバルカン半島エリアではメジャーな夏の定番料理♪夏バテで食欲が衰えたり、日焼けしたくない方は、体の中から日焼け防止に貢献してくれる優れた一品です!!βカロテンやリコピン、ビタミンCが豊富!!一度食べたらやみつきになるかも・・・・
作り方
- 1
たまねぎをみじん切りします。トマトは熱湯をかけて皮をむき、種を取り出します。その後、みじん切りにしておきます。
- 2
人参とズッキーニは、ボウルのなかに大きめのサイズにすりおろします。
- 3
フライパン(もしくは、鍋)に大スプーン2~3のオリーブオイルをひき、たまねぎを5~6分炒めます。
- 4
続いて、先ほどのトマトを加えて10分間炒めます(^_^)v
- 5
最後は、ズッキーニと人参、さらこ塩と残りのオリーブオイルを加えてよくかき混ぜます。
- 6
弱火で蓋をして、約1~1,5時間煮込みます。その間、時々鍋底の方からしっかりかき混ぜてください。
- 7
火を止める10分前になったら、ベジクックを加え、塩コショウで味を調えます。
- 8
煮込みが終わりましたら、ディルを加えて全体をかき混ぜてください。
- 9
もし、汁気をとばしたい方は、そのままオーブンに入れ180度で30分!!
- 10
オススメは、パンの上にザックスカを塗り、トッピングとしてミニトマトやディルを添える食べ方です。冷えたまま、食べるのもok
コツ・ポイント
キープの仕方 ①消毒した瓶のなかに、出来たてのザックスカを入れて蓋をします。②冷めるまで、日光のあたらない場所に置きます。③冷めたら、そのまま冷蔵庫の中に入れて、約1~3週間はキープができますので、気が向いたときにお召し上がりください 。
似たレシピ
その他のレシピ