チンゲンサイのカレー炒め

モモチハマ
モモチハマ @cook_40045141

簡単はやい!弁当のおかずにも◎、麺など混ぜてヤキソバ風に作ってもうまい!
このレシピの生い立ち
お肉がなかったので…
肉がなくてもご飯が進むオカズがほしくてあるものだけで作りました。

チンゲンサイのカレー炒め

簡単はやい!弁当のおかずにも◎、麺など混ぜてヤキソバ風に作ってもうまい!
このレシピの生い立ち
お肉がなかったので…
肉がなくてもご飯が進むオカズがほしくてあるものだけで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちんげんさい 2かぶ
  2. エリンギ 1本
  3. もやし 食べたい分
  4. カレー粉 適量
  5. 塩胡椒 適量
  6. 乾燥ニンニク 適量
  7. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    ちんげんさいは葉と茎とわけて食べやすい大きさに切ります。
    エリンギは1本しかないので、千切り、量が多く見えるように(笑

  2. 2

    フライパンに油とニンニクを入れ、強火でちんげんさいの茎部分を先に炒めます。全体に油がなじんだらもやしとエリンギをいれます

  3. 3

    最後にちんげんさいの葉の部分を入れ、カレー粉をふり、塩胡椒で味をととのえたらできあがりです。

コツ・ポイント

野菜を炒めるときは強火で、あまり掻き混ぜない。ずっと掻き混ぜてると水分がでて、びちゃっとしてしまう。
豚肉や、魚肉ソーセージなど入れると更にウマイですん。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モモチハマ
モモチハマ @cook_40045141
に公開
簡単料理で調理を楽しんでます。味付けは、だいたいこのくらいという量を記載してます。楽しく好みの味にしてください。お菓子作る時は、はかります。調味料いろいろつかいます○だしの素、オイスターソース(甘めの物)、味噌、醤油、みりん、日本酒、ケチャップ、砂糖、塩、塩胡椒、胡椒、生姜チューブ、ニンニクチューブ、コンソメ、鶏ガラスープの素○
もっと読む

似たレシピ