アジ天&エビ天&はんぺんチーズ天

ton2mam
ton2mam @cook_40045281

『コツのいらない天ぷら粉』でサクッとカラッとおつまみ完成~っ^^/
このレシピの生い立ち
いただいた天ぷら粉で早速、串天に挑戦っ!!

アジ天&エビ天&はんぺんチーズ天

『コツのいらない天ぷら粉』でサクッとカラッとおつまみ完成~っ^^/
このレシピの生い立ち
いただいた天ぷら粉で早速、串天に挑戦っ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ■アジ天(画面奥)
  2.  アジ 3枚おろし
  3.  ★梅干(我が家はハチミツ梅) 練り梅でもOK
  4.  ★スライスチーズ 1枚を半分にして使用
  5.  大葉 魚と同量
  6. ■エビ天(画面左手前)
  7.  エビ 好きな量
  8.  塩・ブラックペッパー 少々
  9.  ワンタンの皮 エビと同量
  10.  大葉 エビと同量
  11. ■はんぺんチーズ天(画面右手前)
  12.  はんぺん 好みの量
  13.  スライスチーズ はんぺんと同量
  14.  黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ■アジ天
    ★梅干は種を取り包丁でたたく。アジに塗り大葉を敷き尻尾に向かって巻き、天ぷら粉にくぐらせ揚げる。

  2. 2

    ■アジ天
    ★スライスチーズを半分に切り、大葉→チーズの順に乗せ同じく尻尾に向かって巻く。

  3. 3

    ■エビ天
    エビは殻をむき背綿を取って水分を拭き取ってから塩、ブラックペッパー。大葉を巻きワンタンの皮で包む。

  4. 4

    ■はんぺんチーズ天
    はんぺんを適当な大きさに切り、スライスチーズをはさむ。黒ゴマを入れた衣にくぐらせ揚げる。

コツ・ポイント

エビはハネますので十分注意が必要です。ワンタンの皮はナナメ(?)に使用し一箇所を水で止め、それをさらに折る・・って説明が難しい^^;天ぷら粉が付きやすいようにコンパクトになるよう止めるといい感じ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ton2mam
ton2mam @cook_40045281
に公開
夫と息子の3人家族です。美味しいおつまみと晩酌を楽しみながら痩せるっ!が目標^^
もっと読む

似たレシピ