大根だけの煮物

tomokoshiawase @cook_40034687
母が作ってくれた大好きな味。
このレシピの生い立ち
母が正月に毎年作る煮物です。大根は大根だけ、人参は人参だけと、単品ずつ煮るのが母流でした。もちろん母は、目分量で量もたくさん作るのですが、今回母の味に少し近づけた気がしたのでレシピアップしました。
大根だけの煮物
母が作ってくれた大好きな味。
このレシピの生い立ち
母が正月に毎年作る煮物です。大根は大根だけ、人参は人参だけと、単品ずつ煮るのが母流でした。もちろん母は、目分量で量もたくさん作るのですが、今回母の味に少し近づけた気がしたのでレシピアップしました。
作り方
- 1
大根の皮を剥き、2cmの厚さに切ります。切り方はお好みで。
- 2
鍋に大根を入れ、かぶるくらいの水(あれば米のとぎ汁)を加え、少し固めに湯がき、湯がいたらざるに取ります。
- 3
湯がいた大根を☆と一緒に弱火でことこと煮ます。
- 4
煮汁が少しになり大根に浸みたらできあがりです。できれば一度冷まして味をしみこませ、頂く前にもう一度火をかけ温めた方が美味しいです。
コツ・ポイント
大根だけなので、美味しいお出汁を使ってください。薄味です。濃いめが好きな方は調味料を足してください。だしの素で作ったことがないのですが、だしの素は塩分が含まれていますので、素を使った場合、少し塩気がある感じで仕上がるかもしれません。冬の大根のほうが甘くて美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17532463