大根とツナの煮物

Capibaraママ @cook_40021881
母が作ってくれる私の大好きな煮物です。
超簡単なのに超旨し!!
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれるので、自分でも作りたくて。教えてもらったら、超簡単でビックリ!母は簡単でおいしいものを作る天才かもしれない・・・
大根とツナの煮物
母が作ってくれる私の大好きな煮物です。
超簡単なのに超旨し!!
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれるので、自分でも作りたくて。教えてもらったら、超簡単でビックリ!母は簡単でおいしいものを作る天才かもしれない・・・
作り方
- 1
大根は皮を剥き、半月型でも、乱切りでも好きな形に切る。ツナ缶は油を軽く絞っておく。インゲンは両端を切り落とし、半分の長さに切っておく。
- 2
1を鍋に入れて、醤油とみりんを入れて中火で煮る。煮ている途中で味を見て、お好みで酒・砂糖を加える。
- 3
大根が柔らかくなったら出来上がり。水分が出るので、トロミを付けたければ水溶き片栗粉を加える。煮終わってから1時間ぐらい置くと、味が染みてとってもおいしくなります。
コツ・ポイント
コツなし!!(笑)入れるだけの本当に簡単な煮物です。煮物の基本は「醤油とみりんは1:1」です!これで何でもおいしい煮物になりますよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17384747