犬用:お手軽牛せんべい

ばあやん
ばあやん @cook_40045629

ヘルシオのグリルを使って10分でパリパリのお煎餅に。
このレシピの生い立ち
魚の骨せんべいがヘルシオのグリルで簡単にうまくできたので、気をよくして牛肉の薄切りでもせんべいを作ってみました。とてもおいしそうに食べました。

犬用:お手軽牛せんべい

ヘルシオのグリルを使って10分でパリパリのお煎餅に。
このレシピの生い立ち
魚の骨せんべいがヘルシオのグリルで簡単にうまくできたので、気をよくして牛肉の薄切りでもせんべいを作ってみました。とてもおいしそうに食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    トレーに調理網を乗せ、アルミホイルを敷いて、牛肉の薄切りを重ならないように並べます。

  2. 2

    ヘルシオの手動で、グリル→予熱なし→10分。焼き加減を見て焦げそうだったら途中でやめる。生焼けのところはちぎって裏返して、再びグリル2分ほど焼く。

  3. 3

    ザルにキッチンペーパーを敷いて、出来上がった煎餅を並べて冷ます。

コツ・ポイント

肉の薄さによってグリルの時間を変えてください。他の肉類でも同様にできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばあやん
ばあやん @cook_40045629
に公開
最近、シャープウォーターオーブンヘルシオAX-HC3を買ったので色々作ってみたいと思っています。毎朝のパンははホームベーカリーNationalSD-BT113で焼いています。ホイップなどフードプロセッサーをよく使います。煮込み料理に保温鍋もよく使います。
もっと読む

似たレシピ