ほうれん草のナムル

カトレーゼ @cook_40045781
半熟卵やお肉を乗せたり、ご飯に乗せてビビンバ風にしたりと、いろいろ使えるナムルです(^_-)
このレシピの生い立ち
ほうれん草とゴマを沢山使いたかったので♪
作り方
- 1
人参を千切りにし、もやしと一緒にゆでます。ほうれん草は別に一つまみの塩でゆでて水にさらしておきます。もやし、人参がゆであがったら水で冷まします。
- 2
ほうれん草の水気を絞って5cm程度に切り、大さじ1の醤油を加え混ぜます。少し置くと水分が出てくるのでまたぎゅっと絞ります。もやし、人参も同様に絞って下さい。水気をきった野菜は同じボウルに合わせておきます。
- 3
葱をみじん切りにします。後は白ゴマ以外の材料すべてを野菜と混ぜ合わせて出来上がりです。お皿に盛ったらゴマをふりかけて下さい。
コツ・ポイント
特にありません(^。^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17534820