ワカメと錦糸たまごの酢の物

京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916
みょうがの風味が爽やか☆錦糸たまごが全体を優しくまとめてくれてます♡
このレシピの生い立ち
同居人M作です。さっぱり酢の物が錦糸たまごで優しくなりました♡
ワカメと錦糸たまごの酢の物
みょうがの風味が爽やか☆錦糸たまごが全体を優しくまとめてくれてます♡
このレシピの生い立ち
同居人M作です。さっぱり酢の物が錦糸たまごで優しくなりました♡
作り方
- 1
塩蔵ワカメは塩を洗い流し、水につけて戻し、食べやすい大きさに切ります。胡瓜は塩(分量外)で板ずりし(塩を胡瓜にまぶしてまな板の上で、少し力を入れゴロゴロ転がす)乱切りし、みょうがは千切りしておきます。
- 2
酢と砂糖をあわせ、手順1の材料とあわせます。
- 3
卵は良く溶いて、油適宜を引いた卵焼き器などで薄焼きたまごを作り、錦糸たまごにしておきます。
- 4
器に手順2の酢の物を入れ、上から錦糸たまごを飾って出来上がり。
コツ・ポイント
水っぽくならないために、ワカメはきちんと絞ると良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ワカメときゅうりとミョウガの酢の物 ワカメときゅうりとミョウガの酢の物
便秘解消のために海藻を量とりたくて、わかめを酢の物にしました。ミョウガの刻みを入れて混ぜるだけで凛とした味になります! ふるくまり -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17534842