茗荷入り!タコとワカメと胡瓜の酢の物。

三度のメシ @cook_40080642
茗荷入りで爽やか。暑い日におススメの夏メニューです!
このレシピの生い立ち
夏に美味しい酢のものと、茗荷の甘酢漬けを合わせたメニュー。どちらも大好物♪故に美味しい~!
茗荷入り!タコとワカメと胡瓜の酢の物。
茗荷入りで爽やか。暑い日におススメの夏メニューです!
このレシピの生い立ち
夏に美味しい酢のものと、茗荷の甘酢漬けを合わせたメニュー。どちらも大好物♪故に美味しい~!
作り方
- 1
みょうがを縦にスライスし、さっと湯通しをしてザルにあげ、冷ましておく。
- 2
◎の調味料をボウルで合わせ、みょうがを1時間ほど漬けておく。
- 3
タコを食べやすい大きさに切る。ワカメは水で戻しておく。
- 4
きゅうりは薄くスライスし、塩(分量外。小さじ1/4くらい。)を振って5分ほど置いた後、両手でぎゅっと水分を絞りだす。
- 5
食べる直前に材料をすべて混ぜ合わせ、器に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
茗荷は湯通しすると退色したように見えますが、調味液に漬けるときれいなピンク色になります。
材料をすべて合わせてから時間が経つと、茗荷や胡瓜の色が悪くなってしまうので、それぞれ下処理して冷やしておき、食べる直前に合わせると良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ワカメときゅうりとミョウガの酢の物 ワカメときゅうりとミョウガの酢の物
便秘解消のために海藻を量とりたくて、わかめを酢の物にしました。ミョウガの刻みを入れて混ぜるだけで凛とした味になります! ふるくまり -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20021790