皮から手作り餃子

あほりん
あほりん @aho123

皮から手作りの餃子です。強力粉だけのもちもちした皮が美味しい!
このレシピの生い立ち
家に強力粉が余りまくっていたので作りました。

皮から手作り餃子

皮から手作りの餃子です。強力粉だけのもちもちした皮が美味しい!
このレシピの生い立ち
家に強力粉が余りまくっていたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 200g
  2. 白菜 3~4枚
  3. にら 1束
  4. にんにく 1かけ
  5. 二つかみ位
  6. 塩こしょう 適量
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 油(焼く時) 適量
  10. 水(焼く時) 適量
  11. (以下は皮)
  12. 強力粉 100g
  13. 熱湯 100cc
  14. 二つまみ

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉と熱湯と塩を入れてこねてひとまとめにしてからラップに包み、冷蔵庫で30分~1時間くらい寝かす。

  2. 2

    ひき肉と塩こしょうで白っぽくなるまでこねる。麩はFPで細かくしておく。白菜とにらとにんにくもFPで細かくし、麩、その他の調味料類を入れてさらにこねてから、(皮を型抜きしている間)冷蔵庫で寝かせる。

  3. 3

    寝かせておいた皮を打ち粉をして、薄く延ばしコップなどで丸く型抜きする。

  4. 4

    皮に具を入れ成形する。

  5. 5

    フライパンに油をひき、餃子を並べる。パチパチ音がしてきたら、水を入れて蓋をして6~7分ほど蒸し焼きに。

  6. 6

    水が少なくなってきたら、もう一度油を入れて強火で焼き目をつけてできあがり。

コツ・ポイント

野菜類を入れる前に、ひき肉だけを充分にこねることがポイントです。野菜は水分を絞らないかわりに、お麩を入れて余分な水分を吸収させます。皮は強力粉だけで作りましたが、薄力粉と半々にしてもいいと思います。皮は上手に麺棒で丸く成形できるなら、型抜きしなくてもOKです。白菜はキャベツでも!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あほりん
あほりん @aho123
に公開
※つくれぽのアップがおいつかずに申し訳ありません。コメントなしでの掲載の場合もありますがご容赦ください。Σ(ノд<)一児のずぼらハハです。日々是創作料理♪簡単手抜き料理ダーイスキ!冷蔵庫にあるもので、思い立ったら何でも挑戦したくなり、常々ヘルシー&やすーい&オイシーイ、そして超!超!!カンタンお料理目指してますw
もっと読む

似たレシピ