作り方
- 1
皮(生地)作り。
強力粉に塩を加えておき、熱湯を少しずつ加えながら菜箸で混ぜる。 - 2
生地がボロボロとまとまってきたら、手でしっかり捏ねて、ひとまとめにしてラップで包み、常温で30分置く。
- 3
40等分し、打ち粉をしながら、麺棒で伸ばして完成。
- 4
タネ作り。
ニンニク、生姜をみじん切りにし、
にら、キャベツをやや大きめのみじん切りにする。 - 5
豚挽き肉に塩コショウをし、粘りけが出るまで手で捏ねる。
- 6
5に、4の材料、砂糖、醤油、オイスターソース、胡麻油を加え、さらに捏ねて完成。
- 7
餃子の形成。
皮でタネを包む。 - 8
油をひいたフライパンに餃子を並べていれる。
- 9
焼き色がついたら、水を回し入れて蓋をして、5-10分蒸し焼きにする。
- 10
最後に香り付けの胡麻油を回しかけ、完成
コツ・ポイント
皮にはしっかり目に打ち粉を!
似たレシピ
-
-
皮も手作りギョーザだよ!! 皮も手作りギョーザだよ!!
手作りギョーザは、やっぱり美味しいよね!皮も手作りだからモチモチしていて美味しいよ!これを食べちゃうと、もう店で買うギョーザが食べれなくなっちゃいますのであしからず。それ程美味しいのです。な?んてねっ… naonagi -
☆皮から手作り♪ジューシー餃子☆ ☆皮から手作り♪ジューシー餃子☆
子供たちと一緒に皮から手作りできる簡単な餃子です☆みんなで作ってホットプレートでたくさん焼いてワイワイ食べれます♪ さとちゃん1227 -
-
-
-
餃子は皮から手作り!モッチモチで美味しい 餃子は皮から手作り!モッチモチで美味しい
皮から手作りすると、モチモチでとても美味しい餃子ができます。餡は、基本形なので、お好みでアレンジできます! Renack -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20663702