作り方
- 1
下準備 薄力粉と抹茶をふるい合わせとく。鍋にシロップ用の水にグラニュー糖を加え溶かしておく。ケーキ型にオーブンシートをしく。オーブンを170度約25~30分に余熱しておく。
- 2
卵を約30度のお湯で湯煎しながらハンドミキサー高速で泡立てグラニュー糖を3回に分けて加え「モッタリ」とするまでよく泡立てる。
☆爪楊枝を押してみて倒れない程度にシッカリと泡立てる。
☆シッカリ泡立てた後ミキサーを低速にし約1分する。 - 3
抹茶を加えた薄力粉をヘラをゆっくりと動かしながら「の」の字を書くように生地を底からすくって上に被せる動作をボールを廻しながら繰り返す。
☆薄力粉が見えなくなってからゆっくりとさらに15回ほど手早くまぜる。 - 4
用意しておいた型に流し入れ余熱しておいたオーブンで焼く。
焼きあがったら冷ましておく。
☆2~4の動作は、いっきに行う。 - 5
★生クリームを作る
生クリーム400mlにグラニュー糖25gを入れハンドミキサーで軽く角が立つまで泡立てたら、2つに分けて片方にあずきを入れ軽くまぜる。 - 6
抹茶スポンジを2枚にスライスし、切り口にシロップぬったらなにも入れてない生クリームをぬる。上面と側面にもぬる。最後にあずきを入れた生クリームをしぼり袋に入れてかざればできあがり。
コツ・ポイント
レシピの中にでてくる☆マークのとうりにやれば上手くできます。
お好みでフルーツを使ってもOKです。
似たレシピ
-
-
ほわんほわん☆お抹茶ケーキ~フワフワきめ細かいスポンジケーキのポイントも~ ほわんほわん☆お抹茶ケーキ~フワフワきめ細かいスポンジケーキのポイントも~
抹茶づくし!中にはアンコ!ものすごく「和」なcake。フワフワ&キメ細かいスポンジがやみつき。約200kcal/1切 はっちゅん☆ -
-
-
-
-
お抹茶ケーキwithホワイトチョコ お抹茶ケーキwithホワイトチョコ
お抹茶でちょっぴり和風なケーキはいかが?デコレーションもホワイトチョコでごまかせるのでお勧め。スポンジはサラダ油使用で。 がっこいぶり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17536370