お抹茶ケーキwithホワイトチョコ

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

お抹茶でちょっぴり和風なケーキはいかが?デコレーションもホワイトチョコでごまかせるのでお勧め。スポンジはサラダ油使用で。
このレシピの生い立ち
息子の生誕5ヶ月のお祝いに。というのはこじつけですが(笑)。

お抹茶ケーキwithホワイトチョコ

お抹茶でちょっぴり和風なケーキはいかが?デコレーションもホワイトチョコでごまかせるのでお勧め。スポンジはサラダ油使用で。
このレシピの生い立ち
息子の生誕5ヶ月のお祝いに。というのはこじつけですが(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1台分
  1. 3個
  2. 上白糖 70g
  3. 薄力粉 50g
  4. コーンスターチ 20g
  5. 抹茶 10g
  6. 牛乳 大さじ2
  7. サラダ油 大さじ1
  8. シロップ(砂糖++ラム酒) 大さじ2+大さじ4+小さじ1
  9. 生クリーム(+砂糖) 300cc(+大さじ11/2)
  10. ホワイトチョコレート 30~45g(1/2~1枚)くらい

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコは溶けやすいので冷蔵庫にて冷やしておく。

  2. 2

    レシピ570080の要領でスポンジを焼く。抹茶、コーンスターチは薄力粉を振るい入れる時に一緒に入れてね。

  3. 3

    焼きあがった生地を十分に冷ましてから3枚にスライスし、シロップをうつ。

  4. 4

    生クリームはツノがやっと立つくらいのかたさにホイップ。

  5. 5

    生クリームを塗り、サンドしていく。一番上に包丁で削ったホワイトチョコをのせたら出来上がり!

コツ・ポイント

写真はホワイトチョコを1/2枚使用していますが、お好みでふやしても。間にサンドしてもチョコ感があって歯ごたえもいいですし、何よりおいしい♪私は今更ながら気持ちカロリーを気にして1/2枚にしちゃいました。ホワイトチョコは溶けやすいので使う直前まで冷やしておいたほうが包丁で削りやすいですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ