イタリアンとんとんロール♪

マヨトモ
マヨトモ @cook_40039310

豚ロース肉をとんかつ以外の調理法で作って料理の幅を広げたかったのと、アスパラ嫌いの旦那様にもおいしく食べてもらおうと思って作りました!
このレシピの生い立ち
携帯サイトの『The News』の中の『バリ子のクッキング』というコーナーで、このレシピの肉を鶏もも肉にした『イタリアンチキンロール』というレシピが載っていて、アスパラもお肉もおいしそうだったんですが、家には豚肉しかない・・・とうことで豚肉で作ってみました♪ソースも簡単に家にあるようなもので作ろうとアレンジしました。

イタリアンとんとんロール♪

豚ロース肉をとんかつ以外の調理法で作って料理の幅を広げたかったのと、アスパラ嫌いの旦那様にもおいしく食べてもらおうと思って作りました!
このレシピの生い立ち
携帯サイトの『The News』の中の『バリ子のクッキング』というコーナーで、このレシピの肉を鶏もも肉にした『イタリアンチキンロール』というレシピが載っていて、アスパラもお肉もおいしそうだったんですが、家には豚肉しかない・・・とうことで豚肉で作ってみました♪ソースも簡単に家にあるようなもので作ろうとアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉とんかつ用などの) 2枚
  2. アスパラ 2本
  3. とろけるチーズ 2枚
  4. ソース調味料 粒マスタード 大さじ2くらい
  5.           酒 大さじ2くらい
  6.           醤油 小さじ2くらい
  7. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は筋ぎりしてめん棒などでたたき、塩コショウ(分量外)しておく。
    アスパラは500wのレンジで2分くらいチンして柔らかくしておく。

  2. 2

    下味をつけた豚肉に、とろけるチーズを適当にちぎって乗せ、その上にアスパラを置く。

  3. 3

    アスパラとチーズを包むように、お肉を巻く。巻いたらつまようじで数箇所さしてとめておく。

  4. 4

    3をさらにタコ糸(私は普通の細い糸でやりました)で縛ってしっかり固定する。
    このときチーズがはみ出さないようにする。アスパラははみだしてOK!

  5. 5

    フライパンでオリーブオイルを熱し、4を中火で焼く。全体に焼き色がつくように、転がしながら焼く。

  6. 6

    大体全体に焼き色がついてきたら、弱火にして蓋をし、しっかり中まで火を通す。(2分くらいかな。)

  7. 7

    6が焼けたら取り出し、タコ糸を切って食べやすい大きさに切って盛り付ける。
    6のフライパンにふき取ったりせずにそのままソースの調味料を入れて、弱火でアルコール分を飛ばすようにしてソースを作り、盛り付けた肉にかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

ソースの調味料は適当に作ったので、この分量も適当です。味を見て好みの味にしてください!私はただの料理酒で作りましたが、白ワインのほうがおいしいかもしれません。
お肉は切りにくいので盛り付けの段階で切って盛り付けたほうがいいと思います。今回はとろけるチーズじゃなくって、チェダーチーズを使いました♪コクがでておいしかったです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マヨトモ
マヨトモ @cook_40039310
に公開
2008年6月に女の子を出産しました~♪まだまだお料理勉強中です!
もっと読む

似たレシピ