和野菜ミックス丼-レシピのメイン写真

和野菜ミックス丼

ずぐ子
ずぐ子 @cook_40046610

親子丼を鶏肉じゃなくて野菜で♪
早くできて、たんぱく質・野菜・炭水化物が一気にとれます。
全量約420kcal◎
このレシピの生い立ち
朝のお弁当作りに。
すぐ作れて、栄養バランスのとれたお弁当にしたかったから・・・。
煮物+煮卵より格段にはやくつくれます!
わたしはこれにおひたしとか、ブロッコリーとかを入れていってます!

和野菜ミックス丼

親子丼を鶏肉じゃなくて野菜で♪
早くできて、たんぱく質・野菜・炭水化物が一気にとれます。
全量約420kcal◎
このレシピの生い立ち
朝のお弁当作りに。
すぐ作れて、栄養バランスのとれたお弁当にしたかったから・・・。
煮物+煮卵より格段にはやくつくれます!
わたしはこれにおひたしとか、ブロッコリーとかを入れていってます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 野菜ミックス(冷凍の) 50g(約1カップ)
  2. 1個
  3. ☆醤油 小さじ1
  4. ☆みりん 小さじ1/2
  5. かつおぶし お好みで
  6. 1/2カップ
  7. ☆酒 小さじ1
  8. ごはん 一膳(私の場合150g)

作り方

  1. 1

    和野菜ミックスをレンジで解凍します。
    ポイントは
    ①和野菜ミックスをちょっと水でぬらすこと。
    ②様子を見ながらはやく解凍されたものは取り出していきます。さといもは時間がちょっとかかるけど、しっかりやわらかくなるまでチンしてください。

  2. 2

    ☆と解凍した和野菜ミックスをなべに入れ、煮込みます。ふつうに煮物を作るかんじです。このとき、あれば鷹の爪をいれても。

  3. 3

    煮汁がかなり少なくなったら、といた卵をいれます。

  4. 4

    卵が固まったら、熱々のごはんのうえに乗っけてできあがり♪
    とろとろがお好みでしたらかなり早めに火をとめてしまったほうがいいです

コツ・ポイント

私はお弁当に持って行くので卵は固めにしています。
前日の夕食の残り物の煮物があったらそれを使うともっとはやいかも◎
鰹節がないときは和風のだしのもとを使用してますが、そのときは醤油の分量をへらして塩加減をしてください◎ちなみにわたしはかつおぶしのが好き。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ずぐ子
ずぐ子 @cook_40046610
に公開
料理をはじめたばっかし。大学にたまにお弁当つくってってます♪
もっと読む

似たレシピ