塩こんぶで簡単白菜サラダ

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

白菜をワイルドに手でちぎり、胡麻油と塩昆布とじゃこに梅肉で味付け。簡単で美味しいおつまみです。
このレシピの生い立ち
元々友人に教わったキャベツバージョンを白菜にしてみたら結構美味しかったです。

塩こんぶで簡単白菜サラダ

白菜をワイルドに手でちぎり、胡麻油と塩昆布とじゃこに梅肉で味付け。簡単で美味しいおつまみです。
このレシピの生い立ち
元々友人に教わったキャベツバージョンを白菜にしてみたら結構美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 白菜(手でちぎる) 2,3枚
  2. 塩昆布 適量
  3. しらす 1パック
  4. 胡麻 適量
  5. 梅肉 適量

作り方

  1. 1

    白菜は手でちぎった方が甘みが際立つそうです。テレビで言ってました。

  2. 2

    ボールに1を入れ、
    胡麻油を全体に軽く回しかけ、しらす、塩昆布、梅肉で味付けをする。カリカリ梅があると尚可愛い(^^♪

  3. 3

    よく混ぜたら器に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

お漬物感覚でごはんにも合うし、ビールにも合います。
鍋で残った中途半端な白菜で出来るから嬉しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ