簡単美味しい濃厚ベイクドチーズケーキ

harumogu
harumogu @cook_40046802

自分で作ったものより美味しいチーズケーキに出会ったことがありません!!混ぜる順番なんて関係ない(笑)混ぜて泡立てて焼くだけの、めっちゃ美味しいチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
大学時代にケーキ作りに凝っていましたが、未だに焼くのがこのチーズケーキ。自分のチーズケーキ以上に美味しいチーズケーキに出会ったことがないと豪語しますよ♪ 友人にも大絶賛された味です♪

簡単美味しい濃厚ベイクドチーズケーキ

自分で作ったものより美味しいチーズケーキに出会ったことがありません!!混ぜる順番なんて関係ない(笑)混ぜて泡立てて焼くだけの、めっちゃ美味しいチーズケーキです♪
このレシピの生い立ち
大学時代にケーキ作りに凝っていましたが、未だに焼くのがこのチーズケーキ。自分のチーズケーキ以上に美味しいチーズケーキに出会ったことがないと豪語しますよ♪ 友人にも大絶賛された味です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm1ホール
  1. クリームチーズカッテージチーズでも可) 1パック(250gor255gor200g)
  2. 生クリームホイップクリームでも可) 1パック(180cc)
  3. 中3個
  4. バター 40g
  5. 薄力粉 大匙3
  6. レモン 大匙1~3
  7. 砂糖 80~100g
  8. アプリコットジャム 適量
  9. フィリング用クッキーまたはビスケット 10枚程度
  10. フィリング用バター 10g

作り方

  1. 1

    フィリングを作る。クッキーを袋に入れ、細かく砕きます。できればグラハムクッキーだとなお良し♪

  2. 2

    フィリング用バター10gを溶かして砕いたクッキー全体に混ぜ、ケーキの型の下に敷き、平らなもので少し押し固めて冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    クリームチーズ、生クリーム、卵は常温に戻しておきます。
    常温になったら、チーズを滑らかになるまで練ります。

  4. 4

    チーズが滑らかになったら、泡だて器で砂糖・生クリーム・薄力粉・卵黄・バターを滑らかに混ぜます。
    ダマになっても、大丈夫です(笑)

  5. 5

    卵白をしっかり泡立てます。
    私は手で泡立てています。
    電動泡立てよりきめが細かいと思います。

  6. 6

    4で滑らかになった生地とさっくり混ぜ合わせます。泡を消しながら混ぜると、均一な焼き上がりに。軽く混ぜると、二層のふわふわとどっしりの味が楽しめます。
    あ~ここでレモン汁を入れてください。酸味がお好きな方は多目に。

  7. 7

    170度で50~60分焼きます。
    竹串に生地がついてこなければ焼き上がりです。

  8. 8

    表面にアプリコットジャムを塗ります。
    塗りにくい場合はリキュールなどでのばして塗ってください。

  9. 9

    出来たてふわふわも美味しいですが、しっかり冷やした方がもっと美味しくなります。
    是非冷やしてどうぞ♪

コツ・ポイント

卵白をしっかり泡立てるのがコツといえばコツくらいです。でも滑らかにならなくったって、美味しい仕上がりになります。カッテージチーズでも美味しいですし、生クリームでなくホイップクリームでも全然OK。混ぜる順番もとにかく入っていればいいんです(笑) それからアプリコットジャムはポイント高いので忘れずに♪
アールグレイ茶葉(小さじ2)、抹茶(小さじ4)を入れても美味しくできます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harumogu
harumogu @cook_40046802
に公開
お料理・お菓子作りは好きですが、簡単なものしか出来ないというか…挑戦しません(笑)(*^▽^*)ノ
もっと読む

似たレシピ