豚肉のおろし煮。

玉葱のすりおろしで煮ます。お肉が柔らかい。
このレシピの生い立ち
✿「柔らかく、さっぱりとしつつコクのある豚の煮込み料理が食べたい」という漠然としたイメージがあって、それらしくなりそうなものをどんどん合わせた。アプリコットジャムはお菓子づくりでツヤ出しのためによく買うのだけど余るので、隠し味によく使います。
豚肉のおろし煮。
玉葱のすりおろしで煮ます。お肉が柔らかい。
このレシピの生い立ち
✿「柔らかく、さっぱりとしつつコクのある豚の煮込み料理が食べたい」という漠然としたイメージがあって、それらしくなりそうなものをどんどん合わせた。アプリコットジャムはお菓子づくりでツヤ出しのためによく買うのだけど余るので、隠し味によく使います。
作り方
- 1
豚かたまり肉は食べ易い大きさに切り、酒少々(分量外)を加えた熱湯で色が変わるまで下茹でし、一度ざるにあける。
- 2
赤唐辛子はヘタと種を除き、にんにくは包丁の腹で叩く。その他の◎と共に全て合わせて鍋に入れる。1の豚肉も加えて弱めの中火で10分程煮る。
- 3
豚肉に火が通ったら、黒糖、ウスターソース、玉葱のすりおろしを加え、砂糖を溶かしながら弱火で約15分煮込む。
- 4
画像が煮詰まった状態。アプリコットジャムを加え、全体を混ぜる。ローリエと赤唐辛子を取り出す。(にんにくはお好みで。そのままでも可)
- 5
石突きをおとしてほぐしたしめじを加え、しんなりとするまで煮込む。しめじから自然と水分が出てくるので、水などは足さなくて大丈夫。
- 6
最後に生姜の絞り汁を回し入れて火を止め、塩・胡椒で味を整える。お皿に盛って完成。一晩置くと味がしみてより美味しいです。
- 7
【※】豚かたまり肉はカレーやシチュー用にカットされたものを使用。お買い得だったので。
コツ・ポイント
✿お好みで粒マスタードを加える場合は手順4でジャムと共に。✿煮汁がかぶりきらない場合は、煮汁を回しかけたり、適宜落としぶたをするなどして下さい。✿黒糖はコクが欲しくて使用しましたが、なければ三温糖でも。白砂糖しかない!という場合、ウスターソースを中濃ソースに換えたら少しは良い…かなぁ。予想です。
似たレシピ
-
-
-
お肉柔らか【鶏と茄子のおろし煮】みぞれ煮 お肉柔らか【鶏と茄子のおろし煮】みぞれ煮
「鶏肉のみぞれ煮」の人気検索でトップ10に入りました♪サッと煮て簡単に作ります。お肉は柔らか、茄子はトロトロです! mieuxkanon -
-
茄子のはさみ揚げ(´∇`*)おろし煮✿ 茄子のはさみ揚げ(´∇`*)おろし煮✿
茄子に鶏ひき肉をたっぷりとはさんで揚げ、おだしと大根おろしでサッと煮たら…揚げだし豆腐の要領でwいいかも♪ papikun -
-
-
-
その他のレシピ