ゆで卵とツナの春巻き

hodakaya @cook_40030785
ゆで卵とツナ缶を使った、安上がりで簡単な春巻きです。
このレシピの生い立ち
まだ実家にいる頃、母が作っていたメニューです。私は妙にお気に入りでした。
ゆで卵とツナの春巻き
ゆで卵とツナ缶を使った、安上がりで簡単な春巻きです。
このレシピの生い立ち
まだ実家にいる頃、母が作っていたメニューです。私は妙にお気に入りでした。
作り方
- 1
ゆで卵は大きめのみじん切りにする。ゆで卵切り器を使うとGOOD!
- 2
玉ねぎは薄切り。にんじんは千切りにし、フライパンでしんなり炒める。
- 3
ボウルに1と2をいれ、ツナ缶の油をきって加える。塩・コショウし、しょうゆ小さじ1を加え、混ぜ、冷ます。
- 4
春巻きの皮で、3の具を包む。
- 5
180℃の油で、パリっとなるまで揚げる。
酢醤油をつけていただきます。
コツ・ポイント
特にコツはありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当。ゆで卵と竹輪シソチーズのミニ春巻 お弁当。ゆで卵と竹輪シソチーズのミニ春巻
お弁当やおつまみにもなるミニ春巻き。ゆで卵と大葉の相性がバツグンです。チーズのとろ〜り感も。何本でも食べれちゃいます。 まこさんど -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17541519