お弁当。ゆで卵と竹輪シソチーズのミニ春巻

まこさんど @cook_40055887
お弁当やおつまみにもなるミニ春巻き。ゆで卵と大葉の相性がバツグンです。チーズのとろ〜り感も。何本でも食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
中途半端に残った材料で、存在感ある一品を。
お弁当。ゆで卵と竹輪シソチーズのミニ春巻
お弁当やおつまみにもなるミニ春巻き。ゆで卵と大葉の相性がバツグンです。チーズのとろ〜り感も。何本でも食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
中途半端に残った材料で、存在感ある一品を。
作り方
- 1
春巻きの皮は、斜めに2等分する。
- 2
ちくわは長さ半分にし、縦に4等分。卵は茹でて適当な大きさに。チーズは角切りに。大葉は千切りに。
- 3
春巻きの皮の手前に具をのせる。
- 4
手前から、一折りする。
- 5
両端を内側へ。
- 6
手前から、クルクル巻き、巻き終わりは片栗粉と水大1を合わせ、水溶き片栗粉を作り、とめる。
残りも同様に巻く。
- 7
春巻きの半分くらいの油の量で、弱めの中火で、きつね色になるまで揚げる。
- 8
器に盛って、出来上がり。
そのまま食べても。
お好みで辛子醤油など添えても。 - 9
★春巻きの皮を使って、こちらもオススメ。
ちくわとネギシソチーズ春巻きID17654721 材料切って巻くだけの簡単レシピ
コツ・ポイント
春巻きの皮が半分なので、具は欲張りすぎないように。
チーズはスライスチーズでも。少量の油で、弱めの中火でじっくり揚げると、カラッと揚がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17652240