お酢で煮る~鶏手羽元の照り煮

husna @cook_40047043
お値打ちな鶏手羽元を使います。お酢たっぶりですが、飛んでしまうので、全然酸っぱくないですよ。
このレシピの生い立ち
ずいぶん昔、弟の彼女に教えてもらいました。今では我が家の定番料理です。
お酢で煮る~鶏手羽元の照り煮
お値打ちな鶏手羽元を使います。お酢たっぶりですが、飛んでしまうので、全然酸っぱくないですよ。
このレシピの生い立ち
ずいぶん昔、弟の彼女に教えてもらいました。今では我が家の定番料理です。
作り方
- 1
鍋にサラダ油を入れ鶏手羽元肉を炒める。焼き色がついたら、肉の3分の2あたりまで酢をたっぷり入れる。
- 2
砂糖、醤油、おろし生姜も入れて、蓋をし、強火のまま煮る。
- 3
時々肉をひっくり返し、蓋をしたまま煮る。
- 4
水分がほぼなくなったら、蓋を取り、仕上げに醤油をひと回しかけ、肉に照りをからめる。
コツ・ポイント
煮ている間は泡がぶくぶくしています。お酢だけで煮るので水分が早く蒸発し、煮あがりが意外に早いです。骨からポロっと身が取れ食べやすいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17542793