サーモンとハーブのカレーマリネ☆

うさぎー @cook_40032070
カレー味のサーモンソテーをハーブとともにマリネにしました☆
このレシピの生い立ち
「チキンとハーブのレモンマリネ✿」の魚&カレー風味バージョンです。
サーモンとハーブのカレーマリネ☆
カレー味のサーモンソテーをハーブとともにマリネにしました☆
このレシピの生い立ち
「チキンとハーブのレモンマリネ✿」の魚&カレー風味バージョンです。
作り方
- 1
鮭は小骨を取り、包丁を倒し気味に入れて、ひと口大のそぎ切りにして塩、こしょうをふる。
- 2
玉ねぎは薄切りにする。きゅうりは縦半分に切り、長さを3-4等分位に切ってから薄くスライスする。
- 3
マリネ液を混ぜ合わせる。
- 4
にんにくは薄くスライスし、中の芽の部分は押し出して取り除き、マリネ液に加える。
- 5
ビニール袋に薄力粉大1、カレー粉小2を入れて振り、よく混ざったら鮭を入れて、袋の口を握り、底をポンポンと軽くたたいて、鮭の身を崩さないように粉をまぶす。
- 6
フライパンにオリーブオイル(又はサラダ油)をひいて、鮭の皮面を下にして中火で焼く。
- 7
3-4分して焼き色がついたら裏返して焼き、鮭の色が変わったら寄せて、空いたところで玉ねぎのスライスを炒める。
- 8
鮭と玉ねぎに火が通ったら、すぐにマリネ液につける。
- 9
お好みのハーブを刻み、またはパセリ等をみじん切りにする。
(乾燥ハーブを使用してもでも)
今回は鶏肉の時と同じくフェンネル、パセリ、イタリアンパセリ、タイム、チャイブ(西洋青ネギ)等を使いました。 7gほどありました。量もお好みで - 10
鮭の粗熱がとれたら、ハープときゅうりを加え、鮭の身を崩さないように軽く混ぜる。
- 11
30分以上置いてお召し上がりください。
コツ・ポイント
きゅうりとハーブは鮭の粗熱がとれてから加えた方が緑色がきれいです。
ハーブは乾燥ハーブや、パセリや青ネギ等でも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
新玉ねぎ★カレーマリネ★常備菜★作りおき 新玉ねぎ★カレーマリネ★常備菜★作りおき
新玉ねぎは使い道たくさん♪マリネにすれば、大量消費もらくらく普通のマリネより、カレー味の方が我が家では人気です★ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17543488