☆寒天ゼリー☆

いつも大きなバットで作る寒天ゼリー。
たまには可愛くしてあげたくて・・・型抜きしてのせるだけで可愛くなりますね♪
このレシピの生い立ち
いつも同じ寒天ゼリー・・・たまにはちょっとおめかししてみようと思いました。
材料はいつも通りだけど、型抜きするだけで可愛く楽しく出来るって、いいですよね♪ それと、可愛い型を使ったレシピ募集があったので・・・
☆寒天ゼリー☆
いつも大きなバットで作る寒天ゼリー。
たまには可愛くしてあげたくて・・・型抜きしてのせるだけで可愛くなりますね♪
このレシピの生い立ち
いつも同じ寒天ゼリー・・・たまにはちょっとおめかししてみようと思いました。
材料はいつも通りだけど、型抜きするだけで可愛く楽しく出来るって、いいですよね♪ それと、可愛い型を使ったレシピ募集があったので・・・
作り方
- 1
まず牛乳かん。鍋に粉寒天と水を入れて火にかけ、沸騰してから2分ほどかき混ぜて煮溶かしてください。
- 2
砂糖を加えて溶かし、火から下ろしたら牛乳を入れます。
- 3
型抜きしやすいように、大きめのバット等に5~10㎜くらいの厚さになるよう流して固めます。
- 4
好みの形に抜きましょう☆
- 5
コーヒーゼリーです。鍋に粉寒天と水を入れて火にかけ、沸騰してから2分ほどかき混ぜて煮溶かしてください。
- 6
砂糖を加えて溶かし、火から下ろしたらインスタントコーヒーを入れて混ぜます。好みの容器に流しましょう。
- 7
大体固まったら、型抜きした牛乳かんを飾り付けて出来上がり☆よーく冷やして召し上がれ♪
コツ・ポイント
沸騰してからも2分ほど火にかけて、しっかり煮溶かして下さい。
砂糖の分量は好みに応じて増減して下さい。自分用の牛乳かんを作るときは、いつもノンシュガーなのです(^^;)牛乳好きでして・・・牛乳かんの牛乳を100%ジュースに変えると、おいしいフルーツゼリーができますよ♪ 色んな組み合わせで作ってみてください。
似たレシピ
その他のレシピ