夏野菜で 基本のラタトゥーユ

iris1002
iris1002 @cook_40030458

野菜を炒めて水なしで煮ます。お肉は入れず、オリーブオイルを使うので体にも優しいです。パンにもご飯にも肉料理にも魚料理にも合い、熱くても冷やしても美味しい一皿です。
このレシピの生い立ち
シンプルな材料ですが パンにもご飯にも合い肉料理にも魚料理にも合い、熱くても冷めても美味しいので我が家ではずっと このレシピで作っています。夏だけではなくクリスマスメニューでも活躍しています。ニンニク無しなので朝からいただけるのも嬉しいです

夏野菜で 基本のラタトゥーユ

野菜を炒めて水なしで煮ます。お肉は入れず、オリーブオイルを使うので体にも優しいです。パンにもご飯にも肉料理にも魚料理にも合い、熱くても冷やしても美味しい一皿です。
このレシピの生い立ち
シンプルな材料ですが パンにもご飯にも合い肉料理にも魚料理にも合い、熱くても冷めても美味しいので我が家ではずっと このレシピで作っています。夏だけではなくクリスマスメニューでも活躍しています。ニンニク無しなので朝からいただけるのも嬉しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 3本
  2. ナス 3本
  3. 玉ねぎ 大2個
  4. パプリカ・黄色 2個
  5. 完熟トマト 大3個
  6. コリアンダー(ホール) 小さじ1
  7. 乾燥バジル 小さじ1弱
  8. 調味料(塩、黒胡椒) 少々
  9. 炒め用オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。

  2. 2

    ズッキーニは7㎜の輪切、ナスは8㎜の輪切にします。二つをボウルに合わせ、塩小さじ2(分量外)を加えざっと混ぜます。

  3. 3

    しばらく重しをして置いておきます。写真では 水を入れたヤカンを使っています。

  4. 4

    玉ねぎは薄くスライス。パプリカは縦に細切りし種とヘタは除いておきます。トマトは湯むきしてざく切りにします。

  5. 5

    玉ねぎをオリーブオイルで炒め しんなりしたら、パプリカを加えます。

  6. 6

    パプリカが柔らかくなってきたら、ズッキーニとナスから出た水をよく切り鍋に加え数分炒めます。

  7. 7

    トマトを加え、続けてコリアンダーを粗く砕いて入れます。

  8. 8

    蓋をして火を弱め、そのまま弱火で約40分間煮ます。写真は煮始めの状態です。

  9. 9

    40分後。野菜から美味しいスープが上がっています。ズッキーニがまだ歯ごたえのあるところで火を止めます。

  10. 10

    バジルを加え、塩味を調え、黒胡椒をひいて出来上がりです♪ (塩胡椒はお好みで加減して下さい)

  11. 11

    黒胡椒を多目にひいてパスタに和えても美味しいです。 (b^ー°)

コツ・ポイント

野菜自身の水分だけで煮るので、新鮮な野菜をお使いください。煮始めたら混ぜないこと(野菜の形を崩さないように)。 完熟トマトが手に入らなかったり、皮むきが面倒な人は缶詰でも大丈夫です。生トマトには負けますが美味しくできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iris1002
iris1002 @cook_40030458
に公開
牛乳、バター、チーズなど 乳製品が大好き♪パン、麺類も好き♪パンは師範の免許を持っていて自分で焼いています。みなさんの美味しそうな レシピつくれぽサーフィンが日課です。素敵なレシピありがとう♪(*'ー'*)
もっと読む

似たレシピ