パンやサラダに♡手作りカッテージチーズ

Sむっちぃ
Sむっちぃ @cook_40037108

ザンビアではチーズが高いので自作♡ベーグルに挟んだり、サラダにトッピング&ケーキの材料にも!妊婦のCa補給にも
このレシピの生い立ち
ザンビアはフレッシュチーズが高く、しかも有る時と無い時があるので自分で作りました。とても簡単だし買った物よりもミルクの甘みを感じる事ができて大成功! ほぼ毎日ベーグル作りしていますが、これでベーグルのバリエーション増えそうです!(クリチーが欲しくなるベーグル、例えばシナモンレーズンとか今後はじゃんじゃん作ります) そして、ミルクの甘みが美味しいのでモッツァレラ代わりにカプレーゼもつくれます!

パンやサラダに♡手作りカッテージチーズ

ザンビアではチーズが高いので自作♡ベーグルに挟んだり、サラダにトッピング&ケーキの材料にも!妊婦のCa補給にも
このレシピの生い立ち
ザンビアはフレッシュチーズが高く、しかも有る時と無い時があるので自分で作りました。とても簡単だし買った物よりもミルクの甘みを感じる事ができて大成功! ほぼ毎日ベーグル作りしていますが、これでベーグルのバリエーション増えそうです!(クリチーが欲しくなるベーグル、例えばシナモンレーズンとか今後はじゃんじゃん作ります) そして、ミルクの甘みが美味しいのでモッツァレラ代わりにカプレーゼもつくれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ベーグル2つ分
  1. 牛乳 500ml
  2. レモン 大さじ2
  3. 砂糖又はブルーベリージャム お好みで
  4. 温度計 無くても可

作り方

  1. 1

    牛乳を温めます
    60度から70度で火から下ろします(温度計が無い場合は、鍋の周りがふつふつして沸騰する前) 決して沸騰させないで下さいね

  2. 2

    レモン汁を加え、木べらで「のの字」をゆっくり1度だけ書いて混ぜる。

  3. 3

    写真のように分離してきますがそのまま15分程度放置します

  4. 4

    さらしを敷いたざる(下に受けボウルを)に静かに入れます。ボウルに残るのが「ホエー」です。

  5. 5

    このホエーを使ってベーグルを作るともっちりするので是非捨てないでね!ID::1052398でベーグル紹介しています

  6. 6

    4の状態で冷蔵庫に入れて水切りします。写真は1時間程度水切りしたもの。絞るとポロポロになるので(サラダにはその方が○)塗り物として使う場合は絞らないでね!

  7. 7

    ベーグルに挟む場合はこれにお砂糖をお好みで大さじ1程度混ぜて練ったものや、ブルーベリージャム等(果肉有りが○)と混ぜても○
    このままオリーブオイルと塩をかけてもカプレーゼ風で美味しいです。

  8. 8

    カプレーゼ風にする場合は、塩少々を練りこみ(振りかけても可)EXオリーブオイルをかけて!白ワインにピッタリです

  9. 9

    ケーキの材料として使う場合は、塩一つまみを練りこんで使います。使用方法は普通のチーズケーキレシピのクリームチーズの代わりに使います。さっぱりとしたローカロリーケーキになります!

コツ・ポイント

牛乳は沸騰させない事。牛乳は高脂肪の物をお勧めします

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sむっちぃ
Sむっちぃ @cook_40037108
に公開
2012.12パンマイスターを取得 パン講師に2015.9月 米粉マイスターを取得。米粉の魅力を広めます!2015年秋からロンドンへ乳卵小麦アレルギーの娘をつれ渡英。英国でグルテンフリー粉を使って製作の日々(日本よりアレルギー食材が豊富)2016年秋 再び日本へ。趣味はおもてなし料理、お菓子やパン作り、ベリーダンス、エアリアルヨガ、旅行。
もっと読む

似たレシピ