お弁当にも!簡単オムレツ

ありもみ
ありもみ @cook_40034538

彼の大好物。
オーブンで作るふわふわのオムレツです。チーズのトロトロがクセになります(^-^) お野菜、お肉はあるものでOK!
このレシピの生い立ち
私が通っていた料理教室で教えて頂いた「カマンベールの簡単オムレツ」を少しアレンジしました。
スライスチーズが余った時や野菜が余った時によく作ります。

お弁当にも!簡単オムレツ

彼の大好物。
オーブンで作るふわふわのオムレツです。チーズのトロトロがクセになります(^-^) お野菜、お肉はあるものでOK!
このレシピの生い立ち
私が通っていた料理教室で教えて頂いた「カマンベールの簡単オムレツ」を少しアレンジしました。
スライスチーズが余った時や野菜が余った時によく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 牛乳 大さじ4
  3. スライスチーズ 3枚
  4. 玉葱 1/4個
  5. じゃが芋(※) 中1個
  6. しめじ(※) 1/4パック分
  7. ブロッコリー(※) 40g
  8. 鶏むね肉(※) 50g
  9. 白ワイン(※) 小さじ2
  10. 塩、こしょう 少々
  11. バター 大さじ1と塗りバター分

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はそぎ切りにし、白ワイン(お酒でもOK)につけておく。

  2. 2

    ブロッコリーは小房に分けて塩を振り、ラップをかけてレンジで2~3分加熱する。玉葱は1cm角くらいの色紙切り、じゃが芋は1cm角くらいのさいの目切り、しめじは他の野菜に合わせて切りほぐす。

  3. 3

    フライパンにバターを乗せ、鶏肉、玉葱、じゃが芋、しめじを順に炒める。火が通ってきたらブロッコリーを加え更に炒め、塩・こしょうを軽く振る。

  4. 4

    耐熱皿にバターを塗って(ウチでは面倒なのでマーガリン塗ってます(^o^ゞ)③の野菜を入れる。スライスチーズをちぎって入れる。(外側のお皿にくっつかないように)

  5. 5

    ボウルに卵を溶いて牛乳、塩、こしょうを加え混ぜ、④の皿に注ぎ入れ、ひと混ぜする。

  6. 6

    180℃のオーブンで卵に火が通るまで焼く。(小さい器なら15分くらい、大きい器なら20分くらい)

  7. 7

    もしも具や卵液が余ったら、小さなカップに入れて冷凍保存すればお弁当にも最適です!

コツ・ポイント

※の具材は余り物の野菜等でよいです。
彩りのブロッコリーをピーマン、アスパラ、ほうれん草等
じゃが芋、しめじをベジタブルミックス等
鶏むね肉をベーコン、豚肉等(お弁当には鶏肉より豚肉の方がオススメ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありもみ
ありもみ @cook_40034538
に公開
閲覧ありがとうございます♪ 東京出身。静岡在住。 現在、3人の子育て中:*:・(‾∀‾)・:*  他の家事は手抜いても食べるのが楽しみだから料理だけは頑張るぞ~!
もっと読む

似たレシピ