イタリアンオムレツ

あ~ちゃん家の食卓
あ~ちゃん家の食卓 @cook_40270491

イタリアンオムレツをオーブンレンジで作る。
このレシピの生い立ち
元レシピは取っ手が取れるフライパンで、卵を入れた後フライパンのままグリルする手順でしたが、量が4人分しか作れないので、鉄板を使って作るやり方にしました。

イタリアンオムレツ

イタリアンオムレツをオーブンレンジで作る。
このレシピの生い立ち
元レシピは取っ手が取れるフライパンで、卵を入れた後フライパンのままグリルする手順でしたが、量が4人分しか作れないので、鉄板を使って作るやり方にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 7個
  2. 鶏むね肉 1~1.5枚
  3. じゃがいも 3~4個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 冷凍コーン ひとつかみ
  6. たね 大さじ2
  7. 牛乳 50cc
  8. ピザ用チーズ ひとつかみ
  9. セリのみじん切り 適量
  10. 塩コショウ 適量
  11. ケチャップ お好きな量
  12. 飾り用レタス あれば

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き1センチ角に切り、オーブンシートを敷いた鉄板にひろげ、なたね油をかけてグリルで20分焼く。

  2. 2

    鶏むね肉はそのままフライパンに入れ蓋をして弱火で蒸し焼きにする。肉の表面全体が白くなったら火を止めてそのまま冷ます。

  3. 3

    鶏むね肉が冷めたら1センチ角に切る。

  4. 4

    玉ねぎも1センチ角に切り冷凍のコーンと一緒にフライパンに入れ蓋をして弱火で蒸し焼きにする。玉ねぎが少し透明になったらOK

  5. 5

    4に3の鶏むね肉、焼けたじゃがいもを加え、卵・牛乳・チーズ・パセリ・塩コショウを入れる。

  6. 6

    クッキングシートを敷いた鉄板に5を流し入れ、具材が均等になるようにし、グリルで20分焼く。

  7. 7

    焼き上がったら6等分にカットしお皿に盛り付け、ケチャップをかける。

コツ・ポイント

鶏肉は加熱後カットして冷凍保存した物を使うと時短になります。
じゃがいもは冷凍で市販されている皮つきフライドポテトを使ってもOK。
6でグリルする時、オーブンシートを被せ手で軽く押さえて空気を抜いてから焼くとしっとりした焼き上がりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あ~ちゃん家の食卓
に公開
夫婦と子ども二人の四人家族。大食漢が1人いるので毎日が小料理屋をやってるよう。簡単&美味しいを目指しています。料理には、料理酒・みりん・顆粒だし不使用。砂糖はほぼ不使用。畑で作った野菜の大量消費メニュー多め。
もっと読む

似たレシピ