~私の辛子漬け~

KANA… @cook_40042951
美味しいよ!
おすそ分けで喜ばれますよ☆
このレシピの生い立ち
ナスときゅうりを沢山頂いたので、簡単に美味しい辛子漬けが作りたい!と思い、めっちゃ考えたら自分の大好きな味になりました(笑)
作り方
- 1
ナス、きゅうりは厚さ5mmくらいに切り塩を振って最低でも2時間から半日くらいは置いておく。重石になる物があればする。
- 2
○の材料をよく混ぜ合わせ、砂糖が溶けにくかったら軽くレンチンし、またよく混ぜる。
- 3
置いておいたきゅうり、ナスはサッと水洗いし、軽く絞り、酢を適当に振りかけ全体に馴染むように混ぜる。
- 4
全体に酢が行き渡ったら、思いっ切り絞る!! 洗濯機の脱水をする家もあるぐらいなので、本当に思いっ切り絞る!
- 5
つぼ漬けもよく絞り、全部を○と良く混ぜ合わせて出来上がり!!
食べるのは、2〜3日置いたほうが馴染んで美味しいです。
コツ・ポイント
材料を見たらすごく多く見えますが、大丈夫でーす!!しんなりしますから…
とにかくよく絞る事!
辛子のツーンとするのが好きなので、辛子が多いですが苦手な方は調節してください!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17554027