手軽に作ろう!ツナと夏野菜の冷汁風

ダキちゃん
ダキちゃん @cook_40038726

夏野菜をたっぷり使った冷汁風味噌汁♪ほんだしを使えばパパッと手軽に作れちゃう!暑い夏に火を使わない嬉しいレシピです☆
このレシピの生い立ち
畑で毎日のように取れる夏野菜を使って冷たい味噌汁に挑戦してみました。本来の冷汁は干物を使うらしいけれど、ツナで代用してみました。

手軽に作ろう!ツナと夏野菜の冷汁風

夏野菜をたっぷり使った冷汁風味噌汁♪ほんだしを使えばパパッと手軽に作れちゃう!暑い夏に火を使わない嬉しいレシピです☆
このレシピの生い立ち
畑で毎日のように取れる夏野菜を使って冷たい味噌汁に挑戦してみました。本来の冷汁は干物を使うらしいけれど、ツナで代用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 味の素 ほんだし 小さじ3+2度使い用少々
  2. みそ 大さじ3~4
  3. 600cc
  4. きゅうり 1/2本
  5. なす 小1個
  6. ズッキーニ 1/4本
  7. トマト 1/2~1個
  8. 豆腐 1丁(150g)
  9. ツナ缶 1/2缶
  10. 薬味ねぎみょうがシソ三つ葉・ごま等) 適量
  11. 適量

作り方

  1. 1

    きゅうり、なす、ズッキーニは薄くスライスして分量外の塩で塩もみし、水気を絞っておく。トマト・豆腐は適当な大きさに切る。

  2. 2

    ほんだしと味噌を混ぜ合わせ、水を少しづつ入れ伸ばしていく。

  3. 3

    油をしっかり切って良くほぐしたツナを2に入れ、1を合わせる。

  4. 4

    お椀に氷を1~2個入れ3を入れる。ほんだし少々をふりかけ、好みの薬味を入れ完成。

コツ・ポイント

野菜のスライスを頑張れば後はあっという間に完成!汁は味噌大さじ4+氷で調整or味噌大さじ3+冷水など、野菜の水分が足されることを踏まえ、ご家庭の好みでほんだし、味噌で調整してください。ほんだしの2度使いで香りを楽しみましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダキちゃん
ダキちゃん @cook_40038726
に公開

似たレシピ