ツナ缶で簡単♪夏にぴったり冷や汁ビーフン

ケンミン食品【公式】 @cook_40190688
宮崎の郷土料理、冷や汁はビーフンに相性抜群◎ツナ缶でササッと作れて、食欲のない時にもサラッといただけます!お昼ごはんに♪
このレシピの生い立ち
暑くなるこの季節にもビーフンを食べていただきたい!と思い考えつきました。米と麺どちらにも合う料理なので、ビーフンにピッタリです♪
ツナ…血行を促進
きゅうり…浮腫みに
味噌…余分な水分を排出
ごま…肌の乾燥や便秘に
健康にも嬉しいので是非!
ツナ缶で簡単♪夏にぴったり冷や汁ビーフン
宮崎の郷土料理、冷や汁はビーフンに相性抜群◎ツナ缶でササッと作れて、食欲のない時にもサラッといただけます!お昼ごはんに♪
このレシピの生い立ち
暑くなるこの季節にもビーフンを食べていただきたい!と思い考えつきました。米と麺どちらにも合う料理なので、ビーフンにピッタリです♪
ツナ…血行を促進
きゅうり…浮腫みに
味噌…余分な水分を排出
ごま…肌の乾燥や便秘に
健康にも嬉しいので是非!
作り方
- 1
今回使用する商品は
ケンミン「焼ビーフン」です。 - 2
薬味のきゅうりは薄い輪切りにし、塩もみして水気を切っておく。青じそは千切り、みょうがは小口切りにする。
- 3
鍋に水300ccを入れ沸騰させ、ビーフンを2分~2分30秒ゆでる。
※ゆで汁は後で使用するので捨てないでください。 - 4
その間に盛り付け用のお皿に、A(ツナ缶・味噌・すりごま・しょうが)を加え混ぜておく。
- 5
ボウルにゆでたビーフン・ゆで汁・氷を入れ、汁が冷たくなる程度まで冷やせたら、汁だけを【A】に注いで混ぜ合わせる。
- 6
ビーフンを盛り付け、豆腐をちぎりながら入れる。薬味を散らして出来上がり。
- 7
和えるだけ!マグロとアボカドの冷製ビーフンも!
▼レシピID : 21895988
コツ・ポイント
薬味はお好みでOK!
お使いの味噌によって塩分が違うので、味の濃さを見ながら氷の量を調節してください。
冷たく冷やして食べてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単!宮崎名物・冷や汁そうめん!! 超簡単!宮崎名物・冷や汁そうめん!!
宮崎名物冷や汁を冷たく冷やした素麺にかけていただくレシピです。食欲のない時でもさっぱり、サラッといただけます。 hy19690616 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20804549